リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本]
    • リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003607035

リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2022/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大収納に書斎、土間ぜ~んぶ手に入る!リノベーション専門建築家のおせっかいで楽しいアイディアを大公開!5種類の造作建具の図面付き。
  • 目次

    CHAPTER1 マンションリノベことはじめ
    #001 リノベしやすいマンションとしづらいマンション
    #002 築年数の考え方
    #003 全面リノベの費用はどのくらい?
    #004 工期はどのくらい?
    #005 共用部分とは
    #006 管理組合とは
    #007 修繕積立金は必要な費用
    #008 終の棲家にするのか、しないのか
    Column 管理人さんが握る工事成功の鍵

    CHAPTER2 暗い・狭い・収納が少ない 間取りの解決法
    #009 マンションの間取りが使いづらい理由
    #010 明るいところを居場所に、暗いことろを裏方に
    #011 キッチン・浴室・トイレの位置は変えられる?
    #012 回れる動線をつくると家は広くなる
    #013 風通しのよい間取りにするには
    #014 北の腰窓から浴室に風を通す
    #015 玄関に素敵な網戸を設える
    #016 冷える空間を小さく暖かい空間を広く
    #017 衣類収納をどうつくるか
    #018 マンションの押し入れ問題
    #019 可動家具で間取りを自在に
    #020 壁ではなく床の段差で仕切ってみる
    #021 天井を使えば収納はまだ増やせる!
    #022 最上階の勾配天井の活かし方
    #023 柱を立てると空間が分かれる
    #024 マンションで二世帯住宅にする場合
    Column 椅子は小さな建築である

    CHAPTER3 結露・カビ・寒い・暑い 不快の解消法
    #025 古いマンションの不満1位は「結露・カビ」
    #026 戸建てよりもマンションの結露がひどい理由
    #027 24時間換気で結露が止まる?
    #028 とにかく冷たい面をなくしましょう
    #029 調湿素材だけでは結露は防げない
    #030 最上階の角部屋は中住戸よりも3倍以上暑い
    #031 面白い物件ほど暑くて寒い
    #032 築年数で変わる断熱性能とリノベの方法
    #033 壁の断熱性能を上げるには
    #034 床や天井の断熱性能を上げるには
    #035 窓の断熱性能を上げるには
    #036 断熱戸として障子を取り入れる
    #037 障子は壁の中に引き込んで
    #038 開き窓にも網戸を
    #039 思い切って縁側をつくる
    #040 玄関ドアには断熱網戸がおすすめ
    #041 夏の日射しを部屋に入れてはダメ
    #042 エアコン嫌いな人へ
    #043 断熱改修すると乾燥しにくい?
    #044 床暖房は本当に必要?
    #045 エアコン1台で全室空調
    #046 温熱環境が気持ちを前向きにする
    Column 工事中は騒音と暑さ対策が肝

    CHAPTER4 部屋別 便利で楽しい造作アイディア
    #047-052 暗い・狭い・寒い玄関をどうする?
    #053-056 長く無駄な廊下を上手く使うには
    #057-062 明るく・清潔な浴室をあきらめない
    #063-068 狭くて収納が少ないキッチンを大改造
    #069-075 リビングは広さよりも居場所づくり
    #076-080 ごろごろできる小さな和室がほしい!
    #081-083 猫も快適なマンション暮らし
    #084-085 バルコニーを楽しもう
    Column 木のマンションリノベをやってみようと思ったら

    CHAPTER5 超重要! マンションならではの注意事項
    #086 床の遮音は必須!
    #087 無垢床の遮音は乾式二重床で
    #088 洗面室と浴室の段差をなくす
    #089 専有部分でも変更NGのもの
    #090 追い炊き機能を追加できないこともある
    #091 躯体に損傷が見つかったら
    #092 埋め込み配管は利用しないで
    #093 着工前にやっておくこと
    #094 工事中の仮住まいはどうする?

    CHAPTER6 現地調査と解体後のチェックポイント
    #095 管理規約の確認
    #096 竣工図の確認
    #097 採寸調査のポイント
    #098 現況図の作成
    #099 解体後の躯体チェック

    [巻末資料]
    #100 造作建具の設計図集
    玄関網戸/浴室ドア/テレビボード引戸/麻張り簀戸/回転障子
  • 内容紹介

    これがマンション! ?と言わずにはいられない感動のリノベ術100
    本書は、マンション暮らしを豊かにするために、建築家・小谷和也氏のリノベーションのノウハウを100個に絞ってまとめたものです。
    マンションリノベは、ファッショナブルなイメージで語られがちですが、本当に豊かな暮らしを叶えるなら「不満・不便・不快・不安」を解消しなくてはいけません。
    この本では、そのような不満の解消方法を丁寧に解説しながら、快適に長く暮らすためにできることを紹介します。
    ステレオタイプの間取りから解放され、マンションでも暮らしに合わせて自由に家づくりを楽しむことができることを多くの人に知ってもらいたいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小谷 和也(コタニ カズヤ)
    1975年生まれの団地育ちのマンション住まい。高校卒業後フリーターを経て工務店に入社、2006年マスタープラン一級建築士事務所設立。2009年より木のマンションリノベに特化し、関西をはじめ全国で設計を行う。また建築実務者向けにマンションのリノベーションにおける断熱や遮音、プランニングなどの講演活動を行っている

リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:小谷 和也(著)
発行年月日:2022/08/02
ISBN-10:4767830370
ISBN-13:9784767830377
判型:A5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ リノベで暮らしを変える 間取りのレシピ100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!