アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫]
    • アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003607232

アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫]

倉持 裕(脚本)黒野 伸一(著)
価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2022/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな市役所の市民福祉局員、牧本壮、48歳。空気が読めない、人の話を聞かない、心を開かない。そんな牧本の仕事は、身寄りがなく亡くなった人の葬儀を出し、無縁墓地に埋葬する「おみおくり係」。ある日牧本は、亡くなった老人・蕪木の部屋を訪れる。葬儀の参列者を探すため、遺品の携帯と娘らしき少女の写真を頼りに彼の足跡を辿るが、係の廃止が決定に。果たして牧本は最後の「おみおくり」を無事行うことができるのか?ちょっと迷惑な男が“まき”起こす奇跡の物語。
  • 出版社からのコメント

    全く空気が読めない、全然?の話を聞かない、なかなか?を開かない。ちょっと迷惑な男が“まき”起こす奇跡のストーリー。
  • 内容紹介

    第70回ヴェネツィア国際映画祭で監督賞を含む4賞を受賞した、
    ウベルト・パゾリーニ監督・脚本、エディ・マーサン主演
    『おみおくりの作法(Still Life)』をベースに、オリジナルの
    新たな主人公像を造形した、2022年秋の話題作を小説化!

    主演は映画、ドラマ、舞台で幅広く活躍、映画『死刑にいたる病』の
    演技が好評価の阿部サダヲ。
    監督は『謝罪の王様』『舞妓Haaaan!!!』TVドラマ『Woman』『Mother』
    などを手がけた水田伸生。阿部サダヲとは4度目のタッグとなる。
    脚本はTV『LIFE!-人生に捧げるコント-』映画『12人の死にたい子どもたち』
    舞台『ワンマン・ショー』で第48回岸田國士戯曲賞受賞の倉持裕。
    共演には満島ひかり、宇崎竜童、松下洸平、でんでん、松尾スズキ、
    坪倉由幸、宮沢りえ、國村隼ら豪華キャストが名を連ねる。

    全く空気が読めない、全然人の話を聞かない、なかなか心を開かない。
    人間の「死」を通して、ちょっと迷惑な男が“まき”起こす奇跡のストーリー。

    小さな市役所の市民福祉局に勤める牧本壮(48)。
    全く空気が読めない、全然人の話を聞かない、なかなか心を開かない。
    そんなコミュニケーション下手の彼に与えられた仕事は、身寄りがなく
    独りで亡くなった方を無縁墓地に埋葬する「おみおくり係」。
    そこで導かれた「まきもと」のちょっと迷惑なおみおくりのルール3カ条とは、

    ①葬儀は絶対にやる (たとえ遺族が求めてなくても)
    ②参列者をなんとしてでも探しだす (たとえ身寄りが無いと警察に言われても)
    ③納骨はギリギリまでしない (たとえ置き場所がなくても)

    ある日、牧本は身寄りがなく亡くなった老人・蕪木の部屋を訪れ、蕪木の娘と
    思しき少女の写真を見つける。
    合理化をめざす新任の局長が「おみおくり係」の廃止を決め、蕪木の一件が
    “最後の仕事”となる牧本は、娘を探し出し、また葬儀に一人でも多くの参列者を
    呼ぼうと奔走する。
    果たして、牧本の最後の「おみおくり」は、無事行うことができるのか?

    ちょっと迷惑な男が“まき”起こす奇跡のストーリー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉持 裕(クラモチ ユタカ)
    1972年生まれ。2000年、劇団ペンギンプルペイルパイルズを旗揚げ。以降、同劇団の全ての作品で脚本・演出を手掛ける。04年「ワンマン・ショー」にて第48回岸田國士戯曲賞受賞

    黒野 伸一(クロノ シンイチ)
    1959年神奈川県生まれ。2006年『ア・ハッピーファミリー』(文庫化時には『坂本ミキ、14歳。』と改題)で第1回「きらら」文学賞を受賞し、作家デビュー
  • 著者について

    倉持裕 (クラモチユタカ)
    1972年生まれ。2000年、劇団ペンギンプルペイルパイルズを旗揚げ。以降、同劇団の全ての作品で脚本・演出を手掛ける。04年「ワンマン・ショー」にて第48回岸田國士戯曲賞受賞。劇団☆新感線「けむりの軍団」「鎌塚氏、舞い散る」「DOORS」「イロアセル」ど、舞台脚本・演出作品は多岐にわたる。「サラリーマン金太郎」「13歳のハローワーク」などTVドラマの脚本も手掛けているほか、NHK「LIFE!~人生に捧げるコント~」にも参加。映画脚本は『十二人の死にたい子どもたち』『ゾッキ』に続いて、本作が3作目となる。

    黒野伸一 (クロノシンイチ)
    1959年神奈川県生まれ。2006年『ア・ハッピーファミリー』(文庫化時には『坂本ミキ、14歳。』と改題)で第1回「きらら」文学賞を受賞し、作家デビュー。2011年に刊行された『限界集落株式会社』はドラマ化され話題となる。そのほかの著書に『かもめ幼稚園』『脱・限界集落株式会社』『国会議員基礎テスト』などがある。

アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:倉持 裕(脚本)/黒野 伸一(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4198947678
ISBN-13:9784198947675
判型:文庫
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:120g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 アイ・アム まきもと(徳間文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!