弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) [全集叢書]
    • 弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003607344

弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニーチェは一般のイメージとは異なり、「強い」価値や精神を否定していた。ニーチェの言う「超人」とは、「弱い」方向へと疾駆する、人間の生んだ「高い価値」とは無縁な総合的人間である。超人のなかでは、無数の他者やものやことが闘争しており、その過程で偶発的に生まれる“あいだのいのち”を感受して生きること(=アニマシー)こそニーチェが目指したものだった。世界哲学の視点からニーチェを読み直すことではじめて見えてくる生命力あふれる人間像に、混迷の時代を生き抜く新しい力を見出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ニーチェを考えるための前提作業
    第2章 動物としての人間
    第3章 あいだのアニマシー
    第4章 ニーチェにおける生・ちから・自己
    第5章 東洋哲学とニーチェ
    第6章 解放するニーチェ
  • 出版社からのコメント

    ニーチェの言う「超人」は弱い人間だった。ニーチェを読み直すと見えてくる生命力あふれる人間像に混迷の時代を生き抜く力を見出す。
  • 内容紹介

    ニーチェの言う「超人」は、弱い人間だった。世界哲学の視点からニーチェを読み直して見えてくる生命力あふれる人間像に混迷の時代を生き抜く新しい力を見出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小倉 紀蔵(オグラ キゾウ)
    1959年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は東アジア哲学。東京大学文学部ドイツ文学科卒業、韓国ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得退学
  • 著者について

    小倉 紀蔵 (オグラ キゾウ)
    1959年生まれ。京都大学教授。専門は東アジア哲学。東京大学文学部ドイツ文学科卒業、韓国ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得退学。著書『入門 朱子学と陽明学』『新しい論語』『朝鮮思想全史』『京都思想逍遥』(以上、ちくま新書)、『韓国は一個の哲学である』(講談社学術文庫)など。

弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小倉 紀蔵(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4480017569
ISBN-13:9784480017567
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 弱いニーチェ―ニヒリズムからアニマシーへ(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!