モノローグ集 ハザマ [単行本]
    • モノローグ集 ハザマ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003607351

モノローグ集 ハザマ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2022/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モノローグ集 ハザマ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    YouTube・SNSに演技動画アップOK!公演・教材・オーディションなど、使用許可&上演料不要の55本!2分モノローグ16本、女性モノローグ19本、男性・無性別モノローグ20本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2分モノローグ(余命宣告;愛のダメ出し;二枚の絵馬 ほか)
    女性モノローグ(お誘い;もういいかい;浮遊 ほか)
    男性&無性別モノローグ(ホストのスピーチ;ニューヨークの似顔絵師;ソクバッキー2 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋谷 悠(シブヤ ユウ)
    劇作家、舞台演出家、脚本家、映画監督。1979年、東京都生まれ。バイリンガル。アメリカ・インディアナ州パーデュー大学院にて創作文学の修士号を取得。作・演出を務める劇団牧羊犬は、緻密な人間ドラマと大胆な構成力、そして映像的な演出が話題を呼び、着実に公演を重ねている。日米共同制作の短編映画『自転車』(脚本・プロデュース)が第66回ベネチア国際映画祭を含む世界23の映画祭で入選・受賞を果たす。2018年公開の日米合作映画『千里眼(CICADA)』(脚本・プロデュース)がロサンゼルスアジア太平洋映画祭でグランプリを受賞。『パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM シーズン2(ベアトリーチェ・ヴィオ)』(構成)が第46回国際エミー賞にノミネート。2020年、長編オリジナル脚本『ノアの魔法』でNHKサンダンス・インスティテュート・フェローに選ばれる。日本の演劇界・映画界にモノローグを広める活動にも従事している
  • 著者について

    渋谷悠 (シブヤユウ)
    渋谷 悠(しぶや ゆう)

    劇作家、舞台演出家、脚本家、映画監督。
    1979 年、東京都生まれ。バイリンガル。 アメリカ・インディアナ州パーデュー大学院にて創作文学の修士号を取得。

    作・演出を務める劇団牧羊犬は、緻密な人間ドラマと大胆な構成力、そして映像的な演出が話題を呼び、着実に公演を重ねている。

    日米共同制作の短編映画『自転車』(脚本・プロデュース)が第 66 回ベネチア国際映画祭を含む 世界 23 の映画祭で入選・受賞を果たす。

    2018 年公開の日米合作映画『千里眼(CICADA)』(脚本・プロデュース)がロサンゼルスアジア太 平洋映画祭でグランプリを受賞。

    『パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM シーズン 2(ベアトリーチェ・ヴィオ)』(構成)が第 46 回国際エミー賞にノミネート。

    2020 年、長編オリジナル脚本『ノアの魔法』で NHK サンダンス・インスティテュート・フェロ ーに選ば…

モノローグ集 ハザマ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:渋谷 悠(著)
発行年月日:2022/08/20
ISBN-10:4846021947
ISBN-13:9784846021948
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 モノローグ集 ハザマ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!