科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) [全集叢書]
    • 科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003607610

科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) [全集叢書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学で生活は便利になったけれど、効率や結果ばかり求められるのはどこかおかしくないかな?何だか息苦しいよね。だって私たちは機械じゃなくて生きものなのだから。基本を変えずに、しかし驚くほどの多様さを生み出して38億年続いてきた「進化」を軸に、生きもの目線で私たちの未来を考えよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 20世紀科学の最大の発見の一つ―遺伝子の本体であるDNA
    第2章 人間は生きものである
    第3章 生命科学から生命誌へ
    第4章 現代社会の問題点を明らかにする
    第5章 便利はとてもよい…だろうか
    第6章 進歩でなく進化を考えよう
    第7章 生きものに学び私たちとして生きよう
    第8章 生きものに学ぶ これから
  • 出版社からのコメント

    進歩と効率ばかりを求める科学技術は、どこかおかしい。私たちは生きものなのだから、進化を軸に新しい未来のかたちを考えよう。
  • 内容紹介

    科学技術で生活は便利になった。効率ばかり求める社会はどこかおかしい。私たちは生きものなのだから。進歩ではなく進化に、新しい未来のかたちを考えよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 桂子(ナカムラ ケイコ)
    1936年東京生まれ。JT生命誌研究館名誉館長。理学博士。東京大学大学院生物化学科修了。ゲノムを基本に生きものの歴史と関係を読み解く生命論的世界観の知「生命誌」を提唱し、1993年JT生命誌研究館を創設。2002~20年同館館長。『自己創出する生命』(毎日出版文化賞)ほか著書多数
  • 著者について

    中村 桂子 (ナカムラ ケイコ)
    1936年東京生まれ。JT生命誌研究館名誉館長。理学博士。東京大学大学院生物化学科修了。ゲノムを基本に生きものの歴史と関係を読み解く「生命誌」を提唱。JT生命誌研究館を開設し、2002年より同館館長。『生命誌の扉をひらく』『自己創出する生命』(毎日出版文化賞)、『ゲノムが語る生命』ほか著書多数。

科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中村 桂子(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4480251405
ISBN-13:9784480251404
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 科学はこのままでいいのかな―進歩?いえ進化でしょ(ちくまQブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!