民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) [文庫]
    • 民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003607712

民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国国家主席として君臨している習近平は本当に独裁主義、覇権主義なのか。共産党の支配はどこまでも続くのか。中国漁船衝突事件や尖閣諸島問題先鋭化のさなかに中国大使を務めた著者が、ゼロコロナ政策から最新の台湾情勢まで含めて読み解く、中国の未来。巨大化した中国と、日本はどう向き合うべきなのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 軍事大国中国がねらうのは
    第1章 習近平は主席の任期途中で退陣するか
    第2章 中国はやがて民主主義連邦国家に変わる
    第3章 脅威論にとらわれては中国の真意を見誤る
    第4章 中国の変化を知らない反中・嫌中論は不毛
    第5章 理想論を失うことなく中国の大問題を考える
  • 内容紹介

    習近平は本当に独裁主義、覇権主義なのか。
    民間から初めての中国特命全権大使となった著者が、ゼロコロナ政策から最新の台湾情勢まで含めて読み解く、中国の未来。
    日中国交正常化50周年。巨大化した中国と、われわれはどう向き合うべきなのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹羽 宇一郎(ニワ ウイチロウ)
    1939年、愛知県生まれ。元伊藤忠商事株式会社会長、元中華人民共和国特命全権大使。名古屋大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。’98年、社長に就任。’99年、約4000億円の不良資産を一括処理し、翌年度の決算で同社史上最高益(当時)を記録。2004年、会長に就任。内閣府経済財政諮問会議議員、内閣府地方分権改革推進委員会委員長、日本郵政取締役、国際連合世界食糧計画(WFP)協会会長などを歴任し、’10年、民間出身では初の中国大使に就任。現在、公益社団法人日本中国友好協会会長、一般社団法人グローバルビジネス学会名誉会長、福井県立大学客員教授、伊藤忠商事名誉理事
  • 著者について

    丹羽 宇一郎 (ニワ ウイチロウ)
    元伊藤忠商事株式会社会長、元中華人民共和国特命全権大使。1939年、愛知県生まれ。名古屋大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。1998年、社長に就任。1999年、約4000億円の不良資産を一括処理し、翌年度の決算で同社史上最高益(当時)を記録。2004年、会長に就任。内閣府経済財政諮問会議議員、内閣府地方分権改革推進委員会委員長、日本郵政取締役、国際連合世界食糧計画(WFP)協会会長などを歴任し、2010年、民間出身では初の駐中国大使に就任。現在、公益社団法人日本中国友好協会会長、一般社団法人グローバルビジネス学会名誉会長、福井県立大学客員教授、伊藤忠商事名誉理事。著書に『仕事と心の流儀』『社長って何だ!』『部長って何だ!』『会社がなくなる!』(以上、講談社現代新書)、『考えて、考えて、考える』(藤井聡太氏と共著、講談社)など多数。

民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:丹羽 宇一郎(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4065293189
ISBN-13:9784065293188
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:15cm
その他:『習近平の大問題』加筆修正・改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 民主化する中国―習近平がいま本当に考えていること(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!