図説 都市計画 [単行本]
    • 図説 都市計画 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図説 都市計画 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003608131

図説 都市計画 [単行本]

澤木昌典(編著)嘉名光市(編著)武田裕之(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 都市計画 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    ■序章 都市計画とまちづくり
    1 都市計画とその意義・役割
    2 都市計画からまちづくりへ
    3 本書の構成と使い方
    ■1章 都市計画の歴史と理論
    1 都市とは
    2 都市の形成と近世までの都市の特徴
    3 近代都市計画の発展と都市計画理論の展開
    4 日本における都市計画史
    5 都市のメカニズムとライフサイクル
    ■2章 都市計画法の体系とマスタープラン
    1 都市計画とその位置づけ
    2 都市計画の内容
    3 都市基本計画(Master Plan)
    ■3章 土地利用計画
    1 土地利用とその区分
    2 土地利用計画
    3 日本における土地利用計画
    4 新たに求められる土地利用計画の姿
    ■4章 地区計画と建築物のコントロール
    1 建築物に関するコントロール
    2 地域特性を踏まえたまちづくり
    3 地区計画
    4 建築協定
    5 その他のまちづくりのルール等
    6 合意形成のプロセス
    ■5章 市街地開発事業と都市再生
    1 市街地開発事業と都市再生
    2 市街地開発事業
    3 市街地開発事業のこれから
    4 都市再生
    ■6章 住環境の計画
    1 住むということ
    2 都市化と住環境
    3 人口減少・少子高齢化による影響
    4 住まいとまちづくり
    5 これからの住まいと住環境
    ■7章 公園・緑地計画
    1 公園・緑地の人間の関わり
    2 緑の基本計画
    3 「公園」の分類と種類
    4 緑地の保全
    5 緑化の推進
    6 公園・緑地の新たな展開
    ■8章 景観計画
    1 景観とは何か?
    2 都市景観をめぐる制度
    3 歴史的資源の活用
    4 景観まちづくり
    ■9章 都市交通計画
    1 交通と都市
    2 交通と環境
    3 都市交通のマネジメント
    4 持続可能な都市交通の実現に向けた取り組み
    ■10章 パブリックライフの計画
    1 人間のための都市
    2 都市再生におけるパブリックライフ
    3 日本におけるパブリックライフ
    4 パブリックライフの計画
    ■11章 防災・復興まちづくり
    1 都市と災害の歴史
    2 災害危険度と防災まちづくり
    3 都市から地区への都市防災計画
    4 復興都市計画と復興まちづくり
    ■12章 国土と農山村の計画
    1 農山村の風景の変化
    2 都市計画区域の周辺の土地利用
    3 求められる地域づくりの施策
    4 地域内外との関わり
    5 農山村の風景の持続に向けて
    ■13章 低炭素・脱炭素都市づくり
    1 なぜ低炭素・脱炭素都市づくりが求められているのか?
    2 持続可能性と都市
    3 持続可能な都市づくりのための新たな方策
    ■14章 都市調査・都市解析
    1 都市調査・都市解析とその意義
    2 都市を調査する技術
    3 都市を解析する技術
    4 計画を実装する技術
    5 ICT技術の進展と都市計画への応用
    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    多数の図版や事例をもとに「まちづくり」の視点から都市計画を記述。公共空間活用、情報技術など新しい話題も盛り込んだ充実の一冊
  • 内容紹介

    「ゼロから都市を計画する」のではなく、「今ある都市をどうしていくかを計画する」時代の都市計画入門書。各章でまち中のありふれた風景の写真から都市計画に関する「問いかけ」を行い、多数の図版や事例をもとに身近な「まちづくり」の視点で都市計画を記述。公共空間活用、情報技術など新しい話題も盛り込んだ充実の一冊

    図書館選書
    「ゼロから都市を計画する」のではなく、「今ある都市をどうしていくかを計画する」時代の都市計画入門書。公共空間活用など新しい話題も盛り込んで、多数の図版や事例をもとに身近な「まちづくり」の視点から都市計画を解説
  • 著者について

    澤木 昌典 (サワキ マサノリ)
    大阪大学大学院工学研究科環境エネルギー工学専攻教授

    嘉名 光市 (カナ コウイチ)
    大阪公立大学大学院工学研究科都市系専攻教授

    武田 裕之 (タケダ ヒロユキ)
    大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻講師

    岡井 有佳 (オカイ ユカ)
    立命館大学理工学部環境都市工学科教授

    松本 邦彦 (マツモト クニヒコ)
    大阪大学大学院工学研究科環境エネルギー工学専攻助教

    杉崎 和久 (スギサキ カズヒサ)
    法政大学大学院公共政策研究科教授

    清水 陽子 (シミズ ヨウコ)
    関西学院大学総合政策学部都市政策学科教授

    加我 宏之 (カガ ヒロユキ)
    大阪公立大学第4学系群緑地環境系教授

    栗山 尚子 (クリヤマ ナオコ)
    神戸大学大学院工学研究科建築学専攻准教授

    吉田 長裕 (ヨシダ ナガヒロ)
    大阪公立大学大学院工学研究科都市系専攻准教授

    武田 重昭 (タケダ シゲアキ)
    大阪公立大学第4学系群緑地環境系准教授

    越山 健治 (コシヤマ ケンジ)
    関西大学社会安全学部教授

    松中 亮治 (マツナカ リョウジ)
    京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻准教授

    大庭 哲治 (オオバ テツハル)
    京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻准教授

図説 都市計画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:澤木昌典(編著)/嘉名光市(編著)/武田裕之(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:476152832X
ISBN-13:9784761528324
判型:規大
発売社名:学芸出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:156ページ
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 図説 都市計画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!