縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 [単行本]
    • 縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003608136

縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2022/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    縄文時代はどんな時代?

    これはまるで・・・

    縄文の集落とくらし想像図

    中部高地の遺跡跡分布図

    JOMON山梨(9施設、53点)

    コラム(3本)

    JOMON長野(17施設、50点)

    コラム(2本)

    土器の修復

    コラム(1本)

    学ぼう縄文(縄文人も気候変化を乗り越えてきた/縄文人のくらし方/資源活用・黒曜石/くらしから生まれた豊かな知恵と感性/縄文の食)

    縄文アートの旅情報

    オススメルート

    インデックス

  • 出版社からのコメント

    縄文美の宝庫!中部高地の縄文アートへのナビゲート本
  • 内容紹介

    本書は、山梨・長野の両県にまたがる中部高地より出土した縄文中期の土器・土偶から厳選した103点のアート性と、知恵と豊かな感性に満ちた縄文時代の人々のくらしを紹介する一冊。

    掲載する当地の出土品全てを新撮。土器土偶ごとにあらゆる角度から撮影をし、黒バックを活かした神秘的なビジュアルで特徴の際立つ部分を多数掲載。水の煙のような曲線文や土器を抱えたり踊るようなポーズの人体文、幾何学的文様など、美しさと不思議さに満ちる中部高地の出土品の美の魅力を最大限にみせる。

    山梨、長野の各所蔵館担当者による館紹介と出土品の丁寧な解説付き。

    本書を通じて「現代でも体験できる縄文世界の魅力」を味わう旅へいざなう「中部高地の縄文アートへのナビゲート本」。

    後半には「学ぼうJOMON」として、縄文人のくらしに関わるポイントをエキスパートの執筆陣が丁寧にわかりやすく紹介。
  • 著者について

    三輪嘉六 (ミワカロク)
    前九州国立博物館館長

縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:塚本レイ子(画)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:4763022113
ISBN-13:9784763022110
判型:B5
発売社名:求龍堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:208ページ
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 縄文アートを旅しよう!-日本遺産星降る中部高地の縄文世界 山梨県・長野県 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!