約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本]
    • 約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003608201

約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2022/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020年から2021年にかけて、gallery αMで開催された連続展を誌上で再現。
  • 目次

    [記録篇]
    03 曽根裕|石器時代最後の夜
    22 永田康祐|イート
    41 黑田菜月|写真が始まる
    60 荒木悠
    79 高橋大輔|RELAXIN’
    100 ご挨拶
    101 謝辞
    102 展覧会データ
    103 目次
    104 展覧会タイムライン
    106 キュレーターズノート
    110 ⻑⾕川新 出来事に形を与える
    114 曽根裕 The Last Night of the Stone Age
    116 ⻑⾕川新 開かれた⼝とその敵
    120 ⻑⾕川新 露光時間
    124 荒⽊悠+⻑⾕川新 ライナー・ノーツ
    128 高橋大輔 制作に関する今の気持ち
    129 長谷川新 Re:制作に関する今の気持ち
    132 凡例
    133 略歴・出品リスト・マップ
    142 奥付

    [寄稿篇]
    長谷川新 確率を上げる(鷲ノ山)四
    福尾匠 スモーキング・エリア#1 煙草とおなじくらい分煙が好き 六
    福尾匠 スモーキング・エリア#2 音響空間の骨相学 八
    永田康祐 ライク・ルッキング・フロム・ゼロ・ディスタンス 一〇
    福尾匠 スモーキング・エリア#3 僕でなくもない 二〇
    福尾匠 スモーキング・エリア#4 時間の居残り 二二
    千種創一 Trans- 二五
    福尾匠 スモーキング・エリア#5 痛み、離人、建て付けの悪い日々 三六
    清原惟×黑田菜月対談 写真が始まる、前に。 三八
    蔵屋美香 悠☆悠☆白書(または旅するアーティストのリミックス) 四六
    野帖メモ 五三
    德永葵 シロツメクサ 五九
    Appendices 六三
    オンラインラジオ
    2019年11月28日/2020年3月27日
    長谷川新 FLOATIN’
    展覧会DM
  • 出版社からのコメント

    「約束の凝集」(企画:長谷川新、出品:曽根裕、永田康祐、黑田菜月、荒木悠、高橋大輔)の記録集。豪華執筆陣による寄稿を収録。
  • 内容紹介

    *出版社在庫あり。価格2000円(+税)です。

    ムサビのgallery αMで開催された連続展を誌上で再現。永田康祐・福尾匠・蔵屋美香らのテキストに加え、清原惟×黑田菜月の対談、千種創一の新作短歌に、徳永葵の描き下ろし漫画を収録。中とじ冊子「プレ記録集」も!

    「各位が培ってきた技術は、「妥協」のために、つまりは部分的であったり矮小化されて行使されるべきではない。アートは、「アートなんて無意味だ」とか「どうせいつか死ぬ」とかいう地点にたどり着いてしまってから、むしろそこから、そこをどう折り返して、還ってくるか、という、いわば「帰還の技術」の連続である。」(キュレーターズノートより抜粋)

    ゲストキュレーターに長谷川新を迎え、曽根裕、永田康祐、黑田菜月、荒木悠、高橋大輔ら5人の作家の「帰還の技術」を目撃する展覧会の記録。

    【執筆者】
    長谷川新+曽根裕+永田康祐+黑田菜月+荒木悠+高橋大輔+福尾匠+千種創一+清原惟+蔵屋美香+德永葵+土方大(土の右上に点)


    【目次】

    [記録篇]
    展示風景記録・作品図版
    展覧会データ
    キュレーターズノート
    ⻑⾕川新 出来事に形を与える
    曽根裕 The Last Night of the Stone Age
    ⻑⾕川新 開かれた⼝とその敵
    ⻑⾕川新 露光時間
    荒⽊悠+⻑⾕川新 ライナー・ノーツ
    高橋大輔 制作に関する今の気持ち
    長谷川新 Re:制作に関する今の気持ち
    略歴・出品リスト・マップ

    [寄稿篇]
    長谷川新 確率を上げる(鷲ノ山)
    福尾匠 スモーキング・エリア #1~5
    永⽥康祐 ライク・ルッキング・フロム・ゼロ・ディスタンス
    千種創⼀ Trans-
    清原惟×黑田菜月対談 写真が始まる、前に。
    蔵屋美香 悠☆悠☆白書
    德永葵 シロツメクサ

    Appendices
    オンラインラジオ
    2019年11月28日/2020年3月27日
    長谷川新 FLOATIN’

    図書館選書
    gallery αMにて開催された展覧会「約束の凝集」(企画:長谷川新、出品:曽根裕、永田康祐、黑田菜月、荒木悠、高橋大輔)の記録集。展示記録に加え、福尾匠、千種創一、清原惟、蔵屋美香、德永葵らによる寄稿を収録
  • 著者について

    長谷川 新 (ハセガワ アラタ)
    [編者:長谷川 新(ハセガワ アラタ)]インディペンデントキュレーター。1988年生まれ。アメリカ、ソルトレイクシティ出身。京都大学総合人間学部卒。αMプロジェクト2020-2021ゲストキュレーター。
    主な企画に2019-「グランリバース」(メキシコシティ、ベラクルス)、
    2019「STAYTUNE/D」ギャラリー無量(富山)、2017-2018「不純物と免疫」トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京)ほか、2016-2017「クロニクル、クロニクル!」クリエイティブセンター大阪(大阪)、2015「パレ・ド・キョート/現実のたてる音」ARTZONE(京都)、2014「無人島にて-『80年代』の彫刻/立体/インスタレーション」京都芸術大学 ギャルリ・オーブ(京都)、2013-2014「北加賀屋クロッシング2013 MOBILIS IN MOBILI-交錯する現在-」チーフキュレーター。
    国際美術評論家連盟会員、国立民族学博物館共同研究員、日本建築学会書評委員、PARADISE AIR ゲストキュレーター、スタジオ四半世紀、SNZ。

    gallery αM (ギャラリーアルファエム)
    [編者:gallery αM(ギャラリーアルファエム)]1988年より武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー。
    ジャンルを問わず質の高い表現と可能性を有するアーティストに作品発表の機会を提供すること、社会に斬新な価値を発信できるキュレーターに展示企画の場を提供すること、の2点をコンセプトに、毎年ゲストキュレーターによる企画展示を開催している。

約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:長谷川 新(編)/gallery aM(編)
発行年月日:2022/08/29
ISBN-10:4864631514
ISBN-13:9784864631518
判型:規大
発売社名:武蔵野美術大学出版局
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:26cm
横:22cm
厚さ:2cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 約束の凝集―aMプロジェクト2020-2021 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!