写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本]
    • 写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003608574

写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2009/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次大戦後のユーゴスラヴィア、チトー政権下、「あたらしい人間」の形成をめざす、ユートピア性を帯びた社会主義思想をプロパガンダするために生み出された大量の写真から、そのレトリックを抽出する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    芸術と革命
    アジプロ文化のなかの写真
    写真とモニュメンタルなプロパガンダ
    集団スペクタクルと身体
    あたらしい人間のすがた
    蒸留された画像
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トーディチ,ミランカ(トーディチ,ミランカ/Todi´c,Milanka)
    ベオグラード大学で美学美術史を専攻し学位を取得。ベオグラード応用芸術美術館学芸員を経て、1996年からベオグラード芸術大学応用芸術学部で教鞭をとる。現在、ベオグラード芸術大学応用芸術学部教授。『写真とプロパガンダ1945‐1958』で2007年、美術に関するすぐれた評論・研究に贈られるラザル・トリフーノヴィチ賞を受賞

    荒島 浩雅(アラシマ ヒロマサ)
    1964年、東京都生まれ。早稲田大学独文専修卒、大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。現在、大阪産業大学、大阪大学でドイツ語教員(専門はクロアチアセルビア語の文学、中央ヨーロッパの言語文化)

写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:ミランカ トーディチ(著)/荒島 浩雅(訳)
発行年月日:2009/07/25
ISBN-10:4883032493
ISBN-13:9784883032495
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:188ページ
縦:24cm
横:19cm
その他: 原書名: Fotografija i propaganda 1945-1958〈Todi´c,Milanka〉
他の三元社の書籍を探す

    三元社 写真とプロパガンダ1945-1958 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!