現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう [単行本]
    • 現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003609242

現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2022/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社員を化石化させないために。変革はテクノロジーだけでは起こせない。それを使いこなす人財を育てることが第一歩である。数多の企業のRPA導入・DX推進を成功に導いた著者が見出した、日本企業が世界をリードするために今すべきこととは?
  • 目次

    はじめに



    1 DX実現のためのRPAとAIと人財

    11.DXとRPA

    12.組織とAI

    13.新しい自動化

    14.DX人財

    15.デジタル文明

    16.対話から見えた3つのキーワード



    2 強い個を自律させるDX

    21.ビジネスがデジタルになる

    22.現場発のアジャイルが第2の基幹系システムを作る

    23.現場の人財へのデジタル投資

    24.魚の群れのような組織が実現するDX



    3 スマートAI から始まる自動化の未来

    31.スマートAIが実現する超自動化

    32.個の強化と全体の調和

    33.UiPathが提供するテクノロジー

    34.自働化の未来

    35.DX人財を育成するリソース、コンテンツ



    4 実例からみる現場駆動のDX~AI×RPAで実現する現場発のDX

    41.農業と医療におけるRPAxAIのグローバルの活用例

    42.日本でもはじまっている自分ごとのRPA

    43.スマートAIの実践



    5 RPAxAIによるDXが日本を元気にする

    51.輝きだす風景

    52.全員参加は強いチームを作る

    53.「一隅を照らす」日本人がデジタル時代に活躍する



    あとがき
  • 出版社からのコメント

    社員を化石化させない「現場駆動のDX」日本企業が世界をリードするために今すべきこととは?
  • 内容紹介

    DX(デジタルトランスフォーメーション)というキーワードがビジネスの世界で語られ初めて久しいが、いまだにDXの必要性や実践の方法についての記事や書籍が世の中には溢れている。それは、実際に改革がなされていない、改革することが困難だからである。ビジネスのデジタル化に関して、欧米諸国のみならずアジアにおいても日本は著しく出遅れており、その差を埋めることができないでいる。個人の世界においては、あらゆる年代がスマートフォンやタブレットを駆使し、日常のあらゆることがデジタル化されているのに、なぜビジネスの世界ではそれが難しいのだろうか。

    本書の著者であり、RPAで日本市場をリードするUiPath株式会社の長谷川康一氏は「粘土層」と「経路依存」が改革を妨げていると語る。どちらも旧態依然の日本企業に染み付いた、変化を嫌う体質である。

    では、いかにしてその体質を打破し、デジタル化に舵を切れるのか。単にシステムを導入するのではなく、「人を育てる」ことだ。それこそが本当の意味でのDXを実現できるのである。

    本書は、UiPath社が取り組んできたRPAxAIの導入実例、様々な業界の有識者との対談など、DX実践のためのヒントを満載、トップダウンでなく、現場発信型改革が進む環境の作り方を提示する。

    変革はテクノロジーだけでは起こせない。

    それを使いこなす人財を育てることが第一歩である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 康一(ハセガワ コウイチ)
    広島県出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒。30年以上のコンサルティング・金融業界での経験を持ち、海外でのマネジメント経験も豊富。2017年2月に米国UiPathの日本法人UiPath株式会社を設立、代表取締役CEOに就任し、3年で業界のリーディングカンパニーに成長させる。RPA×AIによる「現場が主役のDX」が、日本を活性化すると提唱している
  • 著者について

    長谷川 康一 (ハセガワ コウイチ)
    広島県出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒。30年近くのコンサルティング、金融業界での経験を持つ。アーサー・アンダーセン(現アクセンチュア株式会社)、ゴールドマン・サックス証券株式会社のほか、ドイツ銀行、バークレイズ銀行などでCIO(最高情報責任者)やCOO(最高執行責任者)を歴任し、ニューヨーク、ロンドン、シンガポールなど海外でのマネジメント経験を持つ。2017年2月に米UiPath日本法人であるUiPath株式会社の代表取締役CEOに就任。2020年4月より経済産業省「地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会」委員。

現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:長谷川 康一(著)
発行年月日:2022/10/11
ISBN-10:4478115575
ISBN-13:9784478115572
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 現場が主役の日本型DX―RPA×AIをスマホのように使いこなそう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!