大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 [単行本]
    • 大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003609257

大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昨日まで元気だった夫が倒れて…突然の介護生活が始まった。泣いたり笑ったりの毎日、夫婦で固く手をつないで、ここまで歩いてきた。「あきらめなければ必ず奇跡は起こる」ある夫婦の奇跡の介護奮闘記。
  • 目次

    はじめに

    第1章 当たり前の日々の終わり
    2017年12月7日
    集中治療室
    雲きれい
    覚悟
    急性期病院と素敵な出会い

    第2章 120日の戦い ~本格的にリハビリ始まる
    回復期病棟に転院
    さあ! 本格的なリハビリ開始!
    入院生活、たくさんの人との出会い
    脳の神秘を知る、言語聴覚のリハビリ
    思い出の現場でのリハビリ

    第3章 あきらめない! ついに愛しの我が家へ
    凄腕ジムに通う!
    ハードルが高い、自宅療養
    介護認定
    ついに自宅へ!
    常識をくつがえす! 体への強い信頼
    自宅での介護、いろいろな思いの先にあること

    第4章 戦いは続く…… 出会いと別れを繰り返して
    誇れる仕事で愛する街を盛り上げたい
    愛する人、愛する家族と共に幸せになるということ
    変わりゆく時代の中で
    大切な仲間の話
    主人のてんかんと愛犬の死

    第5章 社会復帰を目指して 新たな試練と感謝力
    復職プログラムへの参加とてんかん
    新たなるスタート、いつも前だけを向いていたい

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    昨日まで元気だった夫が倒れて…突然の介護生活が始まった! 青空が運んでくれたキズナとキセキの介護奮闘記!
  • 内容紹介

    昨日まで元気だった夫が倒れて…突然の介護生活が始まった!

    泣いてばかりの日々のなか
    見上げれば いつも青い空と白い雲――
    青空が運んでくれたキズナとキセキのものがたり

    ***

    勤務先で夫が脳内出血で倒れた!
    夫のそばに寄り添う妻の「介護奮闘記」をハートフルに綴った一冊。

    フェーズごとに起こるさまざまな葛藤、
    新たな出会いを通して深まる人への感謝、
    そして夫への愛……。

    結婚をお世話するプロが描く、介護の在り方が詰まっています

    愛する家族が病に侵されたなら、あなたはどうしますか?
    大手ゼネコンに勤務していた夫が、突然、現場で脳内出血になり、
    幸い一命を取りとめたものの、右半身麻痺と失語症の障害が残ることに。

    本書は、夫の緊急手術、その後の病院生活、
    退院後の自宅療養、現在を5章に分けて紹介。
    突然の病、急性期、回復期、自宅での療養、社会復帰へのアプローチなど、
    それぞれの場面で起こる葛藤や周囲との食い違いを
    誠実に、正直に語っており、
    同じ境遇にいる方々への力強いメッセージにもなっています。

    常に前を向き介護を続けながら、仕事を持つ著者。
    徐々に回復しつつある夫が時折見せるおちゃめな一面。
    文章だけでなくマンガやイラストも多用して感情移入しやすい一冊です。

    また文中で効果的に使用される大阪弁、
    シリアスな状況にあってもユーモアあふれる内容です。

    病を抱える本人も、介護するその家族も、
    精神的、経済的に大変であるにも関わらず、
    本書はそれ以上に家族の絆、周囲の人の温かさ、やさしさが感じられる一冊です。

    また、入院の際の経験で知った、お金事情、介護認定の心構え、
    装具の話、人との関わり方などのこぼれ話も必見。困った時の一助になるのではないでしょうか。

    ほかにも、笑うことの大切さ
    関わった人を全力で愛していきたいと思う気持ち
    不幸になったときに離れない人への感謝など、
    当たり前の日常では忘れてしまいそうな
    人の大切さを改めて思い起こさせてくれます。

    夫婦・家族への愛、困った時に手を差し伸べてくれる親友や仲間、
    そして、何もしないで後悔するより、行動して後悔することを選ぶといった
    現状に甘んじない前向きな気持ち。
    今、まさに介護で大変な思いをしている方へ向けた
    ハートフルなメッセージが込められています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪井 恵(ツボイ メグミ)
    株式会社Blessing(ブレッシング)代表取締役。あなたの幸せは私の幸せを理念に、日本一結婚したくなるまち枚方を目指して活動している。また、「一人で生きるよりパートナーがいることで、より豊かな人生になる」という想いを胸に抱き、人口減少に歯止めをかけ、未来の子ども達に明るい日本へとバトンをつなげる活動をしている。結婚相談所だけにとどまらず、企業の人財育成や高校生への特別授業にて人間力とコミュニケーション能力を向上させる講演実績も多数。地域貢献活動として、北大阪商工会議所女性会会長、枚方・交野をよくする会副会長、枚方ライオンズクラブ所属、ネットワーク21所属。その実績から、地域だけにとどまらず多くの著名人、起業家との繋がりをもつ
  • 著者について

    坪井恵 (ツボイメグミ)
    株式会社Blessing(ブレッシング)代表取締役
    あなたの幸せは私の幸せを理念に、日本一結婚したくなるまち®枚方を目指し「一人で生きるよりパートナーがいることで、より豊かな人生になる」その想いから人口減少に歯止めをかけ、未来の子ども達に明るい日本へとバトンをつなげる活動をしている。
    また、結婚相談所だけにとどまらず、企業の人財育成や高校生への特別授業にて人間力とコミュニケーション能力を向上させる講演実績多数。
    地域貢献活動として、北大阪商工会議所女性会 会長、枚方・交野をよくする会 副会長、枚方ライオンズクラブ所属、ネットワーク21所属。その実績から、地域だけにとどまらず多くの著名人、起業家との繋がりをもつ。
    主人・主人の両親・愛犬(トイプードル)れおん・華子と一緒に生活をしている。娘は2人で、孫は4人。

大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:坪井 恵(著)
発行年月日:2022/08/22
ISBN-10:486734088X
ISBN-13:9784867340882
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 大丈夫、いつもそばにおるよ―奇跡は起こるべくして起こる! ある夫婦の介護奮闘記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!