Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの現在 [単行本]
    • Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの...

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003610039

Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの現在 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2022/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの現在 の 商品概要

  • 目次

    巻頭言「これからのデジタル・クラフトマンシップ」押野見邦英
    18事例|ルイ・ヴィトン御堂筋、Ginza Six DIOR、洗足学園Stage on the Lawn、洗足学園シルバーマウンテン、上越市立水族館 うみがたり、大分県立美術館、渋谷フクラス、香月メディカルビル、ミキモト銀座、金沢海みらい図書館、Tender House、カンダホールディングス、東京大学安田講堂改修、全国信用組合会館、i liv
    エキスパートインタビュー 鼎談・押野見邦英+山梨知彦(日建設計)+櫻井正幸(AGB)
  • 出版社からのコメント

    デジタルエンジニアリングを駆使した18の事例を新たに撮り下ろし、写真集+詳細図集という新しい誌面構成で紹介。
  • 内容紹介

    コンピューターの発展によって、デジタル情報をエンジニアリングや生産・施工まで共有し、モノづくりは新たな局面へ大きく展開している。新たなエンジニアリングを駆使した18の事例を、詳細図を中心に紹介するとともに、設計者をバックアップしている技術者へのインタビュー、これからのデジタル技術が建築にもたらすものを座談形式で収録する。

    図書館選書
    デジタルエンジニアリングを駆使した18の事例を新たに撮り下ろし、写真集+図面集という新しい誌面構成で紹介。設計者と並走した技術者へのインタビュー、座談会も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    押野見 邦英(オシノミ クニヒデ)
    1941年東京都生まれ。1965年横浜国立大学工学部建築学科卒業。同助手を経て、1966年鹿島建設入社。現在、k/o design studio主宰、元芝浦工業大学客員教授。代表作に「八重洲ブックセンター」(1978年)、「大阪東京海上日動ビルディング」(1990年)、「資生堂湘南研修所」(1997年)、「洗足学園音楽大学Silver Mountain」(2013年)、「洗足学園音楽大学Stage on the Lawn」(2018年)など

Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの現在 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:押野見 邦英(編著)
発行年月日:2022/09/10
ISBN-10:4395321755
ISBN-13:9784395321759
判型:規大
発売社名:彰国社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:29cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:790g
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 Contemporary Surface Design and Technology―サーフェスデザイン&テクノロジーの現在 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!