色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本]
    • 色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003610074

色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本] の 商品概要

  • 目次


    Part1 basic lesson
    色鉛筆をそろえる/道具をそろえる/色鉛筆で塗る/色を混色する/いろいろな技法/構図を考える
    Part2 practical work
    木漏れ日/樹海/夕日/さざなみ/紅葉/星/月/天の川/霧/雨/オーロラ/雪原/湖畔/街灯
  • 動画で解説

  • 出版社からのコメント

    色鉛筆で幻想的な風景画を描きます。下描きせずにはじめられ、色鉛筆の発色のよさ、手軽さはそのまま、トライしやすい作品ばかりです
  • 内容紹介

    色鉛筆で描く風景画がこんなに新しいなんて!
    小さな作品向きと思われがちな色鉛筆で
    幻想的な月や星空、オーロラ、不思議な雪明かりや霧を表現。
    色鉛筆の発色のよさ、つかいやすさ、手軽さはそのまま
    トライしやすい作品ばかりです。

    表現の秘密は、グラデーション。
    美しくうつろう色は、それだけでひとつの作品になりそうなほど。
    あざやかな、あるいは重厚な色彩を表現するには
    実はテクニックがあります。
    あなたも自由にグラデーションをあやつってみましょう。
    それぞれのグラデーションでつかう色鉛筆もていねいに紹介します。

    グラデーションを生かせば、大きな作品も実現。
    作品はすべて下絵なし!
    下描きをせずに描きはじめられます。
    色を塗るのは好きだけど下描きは苦手、という人も
    挑戦しやすい作品がそろっています。

    図書館選書
    色鉛筆で、幻想的な星空、オーロラなど風景画を描きます。秘密は美しいグラデーション。テクニックも丁寧に解説。下描きせずにはじめられ、色鉛筆の発色のよさ、手軽さはそのまま、トライしやすい作品ばかりです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    弥永 和千(ヤエ カズユキ)
    1976年生まれ、福岡県出身。グラフィックデザイン業を経て、2013年10月より林亮太氏に師事し色鉛筆画を描きはじめ、2015年10月、色鉛筆画家として独立。色鉛筆だけによる絵画作品の制作・展示活動と、気軽に絵を描くことが楽しめる画材として色鉛筆を広めるべく、教室やイベントなどを各地で開催
  • 著者について

    弥永 和千 (ヤエ カズユキ)
    弥永 和千(やえ かずゆき)1976年生まれ。グラフィックデザイン業を経て、2013年10月より林亮太氏に師事し色鉛筆画を描きはじめ、2015年10月、色鉛筆画家として独立。色鉛筆だけによる絵画作品の制作・展示活動と、教室やイベントなどを各地で開催。

色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:弥永 和千(著)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4537220376
ISBN-13:9784537220377
判型:規大
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
横:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 色鉛筆で描く、いちばん美しい風景画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!