ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本]
    • ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003610077

ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2022/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    斎藤雅樹と村田真一のバッテリーが語る江川卓/西本聖/定岡正二/槇原寛己/斎藤雅樹/桑田真澄/上原浩治/菅野智之。
  • 目次


    第1章 「旧・先発3本柱」
    INNING1 江川 卓
    ライジングボールを投じた怪物
    INNING2 西本 聖
    「針の穴シュート」でドラ外の最多165勝
    INNING3 定岡 正二
    「超一級品スライダー」の広島キラー

    第2章 「新・先発3本柱」
    INNING4 槇原 寛己
    衝撃のスピードボール。「投げる天才」
    INNING5 桑田 真澄
    右ヒジ手術から復活した「投球の革命児」
    INNING6 斎藤 雅樹
    腕を下げ「平成の大エース」に劇的変身

    第3章 村田真一みずからを語る
    巨人のエースたちの球を「左手が記憶している」

    第4章 斎藤雅樹みずからを語る
    「11試合連続完投勝利」と「通算勝率・652」が誇り

    第5章 野球史に残る試合
    「94年10・8決戦」

    第6章 21世紀のエースたち
    INNING7 上原 浩治
    コントロール、スピードとも自由自在の宝刀フォーク
    INNING8 菅野 智之
    点を取られない「絶対球感
    INNING9 戸郷 翔征、(翁田)大勢
    近未来のエースたちへ

    82年(江川19勝・西本15勝、定岡15勝】 日本シリーズ・西武との死闘
    第3章 王監督時代 江川・桑田カーブ・槇原ストレート・鹿取
    第4章 87年王監督V(江川13勝でも引退・桑田15勝・槇原10勝)
    第5章 藤田監督時代(斎藤シンカー)
    第6章 89-90年 圧倒的な強さ(斎藤、連続20勝)
    第7章 長嶋監督時代 斎藤・桑田・上原フォーク
    第8章 VS野村ヤクルト 死球乱闘事件・槇原完全試合・上原タイトル総ナメ
    第9章 94年球史に残る「10.8」 槇原―斎藤ー桑田 伝説の継投
    第10章 これからのエース論・ライバルたちとの闘い・球史に残るベストナインとは!?
  • 内容紹介

    ジャイアンツの歴史の中で数々のエースが生まれてきました。
    江川・西本・定岡の「旧・先発3本柱」、桑田・槇原・斎藤の「新・3本柱」。その後の上原や菅野などの球団を代表するエースたち。
    そんなエースたちに対するエピソードや舞台裏、知られざる真実を斎藤雅樹と村田真一の黄金バッテリーに徹底取材。エースの視点から、エースの球を捕り続けてきた捕手の視点から、エース論を語っていただきます。
    藤田監督時代の日本シリーズ、西武ライオンズとの激闘。王監督時代の江川引退秘話。藤田監督時代に達成された連続20勝の偉業。長嶋監督時代の槇原完全試合の秘話。その時、村田真一は何を考えていたのか!? 
    そして球史に残る「10.08」槇原―斎藤ー桑田の伝説の継投。ファンならずとも気になる数々の試合の陰にどんなエピソードがあったのか!?
    また歴代エースの球を取り続けてきた村田真一が語る、誰のどの球がどう凄かったのか、も徹底解説。二人が考える歴代ベストナインも発表します。
    野球好きにとっては垂涎の一冊です!!

    図書館選書
    ジャイアンツのエースたちに対するエピソードや舞台裏、知られざる真実を斎藤雅樹と村田真一の黄金バッテリーに徹底取材。エースと、エースの球を捕り続けてきた捕手の視点から、エース論を語っていただきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 雅樹(サイトウ マサキ)
    65年2月18日生まれ。181センチ・90キロ。右投げ右打ち。埼玉、市立川口高から83年ドラフト1位で巨人に入団、01年まで現役。89年・90年と2年連続20勝。89年11試合連続完投勝利をマークして「ミスター完投」と呼ばれた。シーズン最終130試合目が優勝決定戦となった伝説の「94年10・8決戦」の勝利投手。現役19年の通算成績は426試合180勝96敗11セーブ、防御率2・77。最多勝5度、最優秀防御率3度、最多奪三振1度、最高勝率3度、MVP1度、沢村栄治賞3度、ベストナイン5度、ゴールデングラブ賞4度、野球殿堂競技者表彰(16年)など、多くのタイトルを獲得し、賞を受賞した「平成の大投手」。現役引退後は投手コーチや2軍監督を15年間務め、巨人のユニフォーム生活は34年に及ぶ

    村田 真一(ムラタ シンイチ)
    63年12月5日生まれ。182センチ・82キロ。右投げ右打ち。兵庫・滝川高から82年ドラフト5位で巨人に入団、01年まで現役。江川卓、西本聖、定岡正二、槇原寛己、斎藤雅樹、桑田真澄、上原浩治ら巨人のエースの投球を受ける。史上13人しかいない「プロ野球現役20年捕手」の1人。現役20年の通算成績は1134試合673安打、打率・234、98本塁打367打点。ベストナイン1度(90年)、最優秀バッテリー賞2度(94年、96年)、日本シリーズ優秀選手賞1度(00年)。現役引退後はは15年間にわたり巨人バッテリーコーチ、打撃コーチ、ヘッドコーチを歴任。巨人のユニフォーム生活は35年に及ぶ
  • 著者について

    斎藤 雅樹 (サイトウ マサキ)
    斎藤 雅樹(さいとう まさき)65年2月18日生まれ。181センチ・90キロ。右投げ右打ち。埼玉・市立川口高から83年ドラフト1位で巨人に入団、01年まで現役。89年・90年と2年連続20勝。89年11試合連続完投勝利をマークして「ミスター完投」と呼ばれた。シーズン最終130試合目が優勝決定戦となった伝説の「94年10・8決戦」の勝利投手。現役19年の通算成績は426試合180勝96敗11セーブ、防御率2・77。最多勝5度、最優秀防御率3度、最多奪三振1度、最高勝率3度、MVP1度、沢村栄治賞3度、ゴールデングラブ賞4度、野球殿堂競技者表彰(16年)など、多くのタイトルを獲得し、賞を受賞した「平成の大投手」。現役引退後は投手コーチや2軍監督を15年間務め、巨人のユニフォーム生活は34年に及ぶ。

    村田 真一 (ムラタ シンイチ)
    村田 真一(むらた しんいち)63年12月5日生まれ。182センチ・82キロ。右投げ右打ち。兵庫・滝川高から82年ドラフト5位で巨人に入団、01年まで現役。江川卓、西本聖、定岡正二、槙原寛己、斎藤雅樹、桑田真澄、上原浩治ら巨人のエースの投球を受ける。史上12人しかいない「プロ野球現役20年捕手」の1人。現役20年の通算成績は1134試合673安打、打率・234、98本塁打、367打点。ベストナイン1度(90年)、最優秀バッテリー賞2度(94年、96年)、日本シリーズ優秀選手賞1度(00年)。現役引退後は15年間にわたり巨人バッテリーコーチ、打撃コーチ、ヘッドコーチを歴任。巨人のユニフォーム生活は35年に及ぶ。

ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:斎藤 雅樹(著)/村田 真一(著)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4537220414
ISBN-13:9784537220414
判型:B6
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:287g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 ジャイアンツ伝統のエースたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!