国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典]
    • 国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003610104

国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典]

鈴木 一人(監修)富田 麻理(監修)関 眞興(監修)
価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くもん出版
販売開始日: 2022/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 国際会議について知ろう
    第1章 世界のあらゆることを決める国際会議
    第2章 平和と安定のための国際会議
    第3章 地球環境保全のための国際会議
    第4章 経済と貧困・飢餓解消のための国際会議
    第5章 人権・福祉問題解決のための国際会議
    付章 国際会議の歴史
  • 出版社からのコメント

    国際会議ではどんな国が参加し、何を話し合っているのか。SDGsの目標に沿いながら分かりやすく紹介します。
  • 内容紹介

    ――国際会議っていったい何を話しているの?

    ニュースや教科書でよく聞くものの、どんな国が参加し、何を話しあっているのか実はよくわからない「国際会議」。そんな国際会議を「SDGs」の目標に沿う形で紹介し、国際社会や地球の問題解決に関心をもつきっかけを提供します。

    本書の構成は以下のとおりです。
    序章「国際会議について知ろう」
    1章「世界のあらゆることを決める国際会議」
    2章「平和と安定のための国際会議」
    3章「地球環境保全のための国際会議」
    4章「経済と貧困・飢餓解消のための国際会議」
    5章「人権・福祉問題解決のための国際会議」
    付章「国際会議の歴史」

    図書館選書
    どんな国が参加し、何を話しあっているのか、実はよくわからない「国際会議」。そんな国際会議を「SDGs」の目標に沿いながら分かりやすく紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 一人(スズキ カズト)
    東京大学公共政策大学院教授。1970年生まれ。2000年英国サセックス大学博士課程修了。筑波大学、北海道大学を経て2020年から現職。2013年から2015年までは国連安保理イラン制裁専門家パネル委員。地経学研究所所長、東京財団政策研究所研究主幹、日本国際問題研究所客員研究員なども兼任。おもな著書に『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年。サントリー学芸賞受賞)など

    富田 麻理(トミタ マリ)
    亜細亜大学国際関係学部特任教授、公益財団法人人権教育啓発推進センター特別研究員。1969年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、同大学大学院行政学研究科博士課程修了。修士(行政学)、博士(学術)取得。在ジュネーブ国際機関日本政府代表部専門調査員(人権・人道問題担当)、西南学院大学法学部准教授を経て現職

    関 眞興(セキ シンコウ)
    歴史作家・研究家。1944年、三重県生まれ。東京大学文学部卒業後、駿台予備学校世界史講師を経て、著述家となる
  • 著者について

    鈴木 一人 (スズキ カズト)
    東京大学公共政策大学院教授。 1970年生まれ。2000年英国サセックス大学博士課程修了。筑波大学、北海道大学を経て2020年から現職。2013年から2015年までは国連安保理イラン制裁専門家パネル委員。地経学研究所所長、東京財団研究主幹、国際問題研究所客員研究員なども兼任。主著に『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年。サントリー 学芸賞受賞)など。

    富田 麻理 (トミタ マリ)
    亜細亜大学国際関係学部特任教授、公益財団法人人権教育啓発推進センター特別研究員。1969年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、同大学大学院行政学研究科博士課程修了。修士(行政学)、博士(学術)取得。在ジュネーブ国際機関日本政府代表部専門調査員(人権・人道問題担当)、西南学院大学法学部准教授を経て現職。おもな著者に、『新国際人権入門』(共著、法律文化社、2021年)、『入門国際機構』(共著、法律文化社、2016年)など。

国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:鈴木 一人(監修)/富田 麻理(監修)/関 眞興(監修)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:477433328X
ISBN-13:9784774333281
判型:規大
発売社名:くもん出版
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:28cm
横:22cm
厚さ:2cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 国際会議の大事典―SDGsから知る世界の会議 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!