食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本]
    • 食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003610246

食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2012/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 食中毒学入門  
    食中毒が減少しない理由/食中毒の定義と原因/食品衛生法の成立/下痢とは/血便とは 他

    2章 事例に学ぶ食中毒 
    フグ中毒事例/カラシレンコン事件/黄色ブドウ球菌食中毒事例/サルモネラ食中毒事例/海に住む腸炎ビブリオ/ナグビブリオ/病原大腸菌O157/海外旅行者下痢症の主役/新型の食中毒原因菌 他

    3章 食中毒発生のメカニズム 
    化学毒による食虫毒/自然毒による食中毒/微生物による食中毒/ウィルス、寄生虫・原虫による食中毒他

    4章 食水媒介腸管感染症 
    食中毒と3類感染症/コレラ/腸チフス・パラチフス/赤痢

    5章 国際社会と腸管感染症 
    海外旅行ブームの落とし穴/輸入感染症と検疫/輸入感染症と検疫

    6章 食中毒のための10問10答
  • 内容紹介

    清潔大国日本において,流行する疾病は入れ替わっているが,過去約50年間,食中毒発生件数はほぼ減っていない.ときに死をもたらす悲劇となる食中毒が繰り返されることのないよう,研究により得られた知識を一般に伝えることが重要と考えてまとめられた,やさしい入門書.家庭の台所から地球環境まで,食中毒撲滅のために,知識を身近なものにし,正しい予防法を考える,いわば“知識ワクチン”である
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 武司(ホンダ タケシ)
    1945年奈良県榛原町に生まれる。1970年大阪大学医学部卒業。1973年大阪大学微生物学研究所助手。1978年米国テキサス大学留学。1991年大阪大学微生物研究所教授。2001年同研究所長(2年間)。2009年定年退職。一般財団法人大阪大学微生物病研究会技術顧問(非常勤)医学博士、細菌感染症学
  • 著者について

    本田武司 (ホンダ タケシ)
    一般財団法人大阪大学微生物病研究会技術顧問

食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:本田 武司(著)
発行年月日:2012/07/24
ISBN-10:4872594118
ISBN-13:9784872594119
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 食中毒学入門―予防のための正しい知識 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!