危機の読書(小学館新書) [新書]
    • 危機の読書(小学館新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003610663

危機の読書(小学館新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

危機の読書(小学館新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナ禍にウクライナ侵攻、安倍元首相銃殺。世界は複雑に絡まり合い予測不可能だ。ではどうする?“時代の危機を認識するためには、読書に裏付けられた学知の力が不可欠なのである”(まえがき)。内村鑑三『代表的日本人』、斎藤幸平『人新世の「資本論」』ほか、階級格差、民族的アイデンティティー、インテリジェンスなどを論じた6作品を入口にして現代を生き抜くためのヒントを提示する。政治思想史研究者・片山杜秀氏との対談も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 天をうやまい、人を愛する
    2 歴史はそのままの形では繰り返さない
    3 秘密は死んでも守り通せ
    4 コロナ禍と国家論
    5 教養としてのインテリジェンス小説
    6 マルクスは甦る
    特別対談 ウクライナ侵攻を読む 佐藤優×片山杜秀(慶應義塾大学法学部教授)
  • 内容紹介

    危機の時代を生き抜くためのブックガイド

    コロナ禍にウクライナ侵攻、安倍元首相銃殺。さらには物価高に温暖化。遠い地で起こったはずの出来事が、あなたの暮らしを突如襲う。世界は複雑に絡まり合い、一寸先の予測さえ不可能である。ではどうするか。

    <時代の危機を認識するためには、読書に裏付けられた学知の力が不可欠なのである>―まえがき

    ◎内村鑑三『代表的日本人』
    ◎ヨゼフ・ルクル・フロマートカ『なぜ私は生きているか』
    ◎宮本顕治「鉄の規律によって武装せよ!」
    ◎アーネスト・ゲルナー『民族とナショナリズム』
    ◎手嶋龍一『鳴かずのカッコウ』
    ◎斎藤幸平『人新世の「資本論」』

    いずれも、階級格差、民族的アイデンティティー、国家の暴力性、革命、インテリジェンス、環境について危機を真摯に受け止め、その克服に取り組んだ(取り組んでいる)知識人の著作である。

    著者の案内を入り口にして、これらの作品を読み進めれば、現代を生き抜くヒントを得られるはずだ。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    巻末に慶應義塾大学法学部教授・片山杜秀氏との特別対談「ウクライナ侵攻を読む」も収録。『平成史』『現代に生きるファシズム』でお馴染みの「知の巨人」最強タッグがかえってきます!

    図書館選書
    コロナ禍にウクライナ侵攻、安倍元首相銃殺。そして物価高に温暖化。はるか遠い地で起こったはずの出来事が、気づくとあなたの暮らしを襲っている…。一寸先も見えない時代を生き抜くための「最強ブックガイド」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年東京都生まれ。作家。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省に入省。在イギリス大使館勤務、在ロシア大使館勤務を経て、外務省国際情報局で主任分析官として活躍。主な著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)、『十五の夏』(梅棹忠夫・山と探検文学賞)など

危機の読書(小学館新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2022/10/04
ISBN-10:4098254360
ISBN-13:9784098254361
判型:新書
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:新書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 危機の読書(小学館新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!