「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい [単行本]
    • 「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003610771

「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2022/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親に認めてもらいたくて無理して頑張った。自分よりも他人の気持ちばかりを優先してしまった。そうやって心に蓋をして無意識に追いやった自分の感情は、「心の重荷」となって、あなたを生きづらくしている―。心の重荷を降ろして、「自分の本当の価値」に気づく本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ人は、「心に重荷」を抱えてしまうのか(「心の重荷」の正体は…;心の上に“漬け物石”を置かれていたことに気づく ほか)
    第2章 不幸を受け入れる。それだけで「心の重荷」から解放される(「しなやかに生きる力」を鍛える唯一の方法;「自分の無意識に気づくこと」が幸せになるための第一歩 ほか)
    第3章 悩みのまっただ中にいても、「心の重荷」は必ず軽くできる(「自分に欠けている何か」が不幸の原因と思っていないか;あなたはただ、「率直に苦悩する」だけでいい ほか)
    第4章 心に溜まった「未解決な問題」を捨てる方法(自分の気持ちに蓋をしても、問題は決して消えない;「その場がうまくいけばそれでいい」は“心の借金”を負うだけ ほか)
    第5章 「悩む力」が過去をエネルギーに変え、心の砦を築く(「悩むこと」は悪いことではない;それでも、人生は変えられる ほか)
  • 出版社からのコメント

    「いい人」になんてならなくていい。「自分中心」で生きていい。さあ、心の重荷を降ろして、自分らしい心地いい人生を手に入れよう!
  • 内容紹介

    ◎やる気がおきない、イライラする、なんとなく人生が楽しくない…
     それは「心に重荷」を抱えているサイン

    親に認めてもらいたくて無理して頑張った。
    自分よりも他人の気持ちばかりを優先してしまった。……
    そうやって心に蓋をして無意識に追いやった自分の感情は、「心の重荷」となって、あなたを生きづらくしている――。


     ◇心の上に“漬け物石”を置かれていたことに気づく
     ◇他人から「よく思ってもらいたい」という気持ちを捨てる
     ◇「自分にできることをすればいい」と開き直る
     ◇「私には私の人生がある」と宣言する! ……etc.

    「いい人」になんてならなくていい。
    「自分中心」で生きていい。
    自分らしい心地いい人生が開けていくヒント!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
    心理学者。1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院修士課程修了。早稲田大学名誉教授。1973年以来2021年までハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。ラジオの「テレフォン人生相談」パーソナリティーを半世紀担当
  • 著者について

    加藤 諦三 (カトウ タイゾウ)
    加藤諦三(かとう・たいぞう)

    心理学者。1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院修士課程修了。
    現在、早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。ラジオの「テレフォン人生相談」パーソナリティーを半世紀担当。
    主な著書に、『あなたは、あなたなりに生きれば良い。』『自分を嫌うな』『うつ病は重症でも2週間で治る、もし……』『無理しないほうが愛される』(三笠書房)、『自信』『感情を出したほうが好かれる』『自分を許す心理学』『無理しない練習』『「自分の心」をしっかり守る方法』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、翻訳書に『心の名医シーベリー博士が教える幸せな生き方』(デヴィッド・シーベリー)など多数がある。海外へ翻訳されている著作は約80冊に及ぶ。

「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:加藤 諦三(著)
発行年月日:2022/10/05
ISBN-10:4837929109
ISBN-13:9784837929109
判型:B6
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 「心の重荷」の降ろしかた―「生きるのがつらい」ときはやり直せばいい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!