歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書]
    • 歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003610905

歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パンデミック下、日本に長期滞在することになった「旅する漫画家」ヤマザキマリ。思いがけなく移動の自由を奪われた日々の中で思索を重ね、様々な気づきや発見があった。「日本らしさ」とは何か?倫理の異なる集団同士の争いを回避するためには?そして私たちは、この先行き不透明な世界をどう生きていけば良いのか?自分の頭で考えるための知恵とユーモアがつまった1冊。たちどまったままではいられない。新たな歩みを始めよう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歩き始めて見えたこと(パンデミックによって生じた「焦り」;“日本”を考え始めた、私の日本暮らし ほか)
    第2章 コロナ禍の移動、コロナ禍の家族(八丈島で昆虫を探す;沖縄、慰霊の旅へ ほか)
    第3章 歩きながら人間社会を考える(「戒律」という社会の倫理;オリンピック開催に見た「日本らしさ」 ほか)
    第4章 知性と笑いのインナートリップ(ドリフは世界に通じるクールジャパン!?;裏切りと成熟とエンターテインメントと ほか)
    第5章 心を強くするために(「常識」ではなく「良識」で生きる;「Keep moving」のすすめ ほか)
  • 出版社からのコメント

    先行き不透明な世界で、私たちはどう生きていけば良いのか? 「旅する漫画家」による、自分の足で歩き続けるための実践的指南書。
  • 内容紹介

    パンデミック下、日本に長期滞在することになった「旅する漫画家」ヤマザキマリ。思いがけなく移動の自由を奪われた日々の中で思索を重ね、様々な気づきや発見があった。「日本らしさ」とは何か? 倫理の異なる集団同士の争いを回避するためには? そして私たちは、この先行き不透明な世界をどう生きていけば良いのか? 自分の頭で考えるための知恵とユーモアがつまった1冊。たちどまったままではいられない。新たな歩みを始めよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヤマザキ マリ(ヤマザキ マリ)
    1967年東京都生まれ。漫画家・文筆家・画家。東京造形大学客員教授。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。2010年『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)で第3回マンガ大賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。15年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。17年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ章受章
  • 著者について

    ヤマザキ マリ (ヤマザキマリ)
    ヤマザキマリ
    1967年東京生まれ。漫画家・文筆家・画家。東京造形大学客員教授。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。2010年『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)で第3回マンガ大賞受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。15年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。17年イタリア共和国星勲章受章。著書に『プリニウス』(新潮社、とり・みきと共著)、『オリンピア・キュクロス』(集英社)、『国境のない生き方』(小学館新書)、『ヴィオラ母さん』(文藝春秋)など多数。近著に『リ・アルティジャーニ ルネサンス画家職人伝』(新潮社)、『地球、この複雑なる惑星に暮らすこと』(文藝春秋、養老孟司と共著)など。

歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ヤマザキ マリ(著)
発行年月日:2022/09/10
ISBN-10:4121507738
ISBN-13:9784121507730
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 歩きながら考える(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!