アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫]
    • アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003611021

アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アリバイが消えたとき、笑うのは誰だ?本格推理から、サスペンス、そして著者の真骨頂たる宿命小説まで、表題作をはじめバラエティに富んだ八篇をセレクト。一九六〇年前後の社会風俗が活写されているとともに、推理作家としての巧緻が存分に発揮されたベスト・アンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    伝言;殺してやりたい;十五年は長すぎる;お嫁にゆけない;第三の被害者;不安な証言;鏡のない部屋;アリバイ奪取
  • 内容紹介

    没後20年。「木枯し紋次郎」だけじゃない、ミステリ作家の面目躍如。本格推理から、サスペンス、そして著者の真骨頂たる宿命小説まで、バラエティに富んだ作品8篇をセレクトする。

    *収録作品

    殺してやりたい

    十五年は長すぎる

    お嫁にゆけない

    第三の被害者

    不安な証言

    鏡のない部屋

    アリバイ奪取



    「笹沢左保君の活動ぶりはまことに驚異である。ここに集録されている作品などは笹沢君の実力を示すものであろう。「鏡のない部屋」は醜女の悲劇を扱った傑作だ(中略)。それにしても笹沢君の力量は、はかり知れないものがある。現在、推理作家中、最も多作をしているようだが、それでいて、駄作が見当らないから敬服のほかはない。」(『鏡のない部屋』〈宝石社、1963年〉に寄せた江戸川乱歩のコメント)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹沢 左保(ササザワ サホ)
    1930(昭和5)年、東京生まれ、横浜に育つ。郵政省簡易保険局に勤務し、交通事故で自宅療養中に執筆した『招かれざる客』でデビュー。61年、『人喰い』で日本推理作家協会賞を受賞。以後、推理、現代、時代、歴史小説と幅広いジャンルで作品を発表し、一時代を画す。「木枯し紋次郎」など、確かな時代考証と推理小説的な手法を用いた独自の時代小説は、読者の圧倒的な支持を獲得。2002(平成14)年8月、肝臓癌と診断されるが延命治療を断り、10月に逝去

    日下 三蔵(クサカ サンゾウ)
    1968(昭和43)年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。ミステリ・SF研究家、アンソロジスト。編書『天城一の密室犯罪学教程』で第五回本格ミステリ大賞を受賞
  • 著者について

    笹沢 左保 (ササザワサホ)
    笹沢左保
    一九三〇年生まれ、横浜に育つ。郵政省簡易保険局に勤務し、交通事故で自宅療養中に執筆した『招かれざる客』でデビュー。六一年、『人喰い』で日本推理作家協会賞を受賞。以後、推理、現代、時代、歴史小説と幅広いジャンルで作品を発表し、一時代を画す。「木枯し紋次郎」など、確かな時代考証と推理小説的な手法を用いた独自の時代小説は、読者の圧倒的な支持を獲得。ほかに『六本木心中』『空白の起点』『真夜中の詩人』『私説国定忠治』『華麗なる地平線』『戦国孤影』など著書多数。二〇〇二年八月、肝臓癌と診断されるが延命治療を断り、十月に逝去。

    日下三蔵
    一九六八(昭和四十三)年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。ミステリ・SF研究家、アンソロジスト。著書に『日本SF全集・総解説』(早川書房)、『ミステリ交差点』(本の雑誌社)。主な編書に「本格ミステリ・コレクション」(全六巻、河出文庫)、「ミステリ珍本全集」(全十二巻、戎光祥出版)、「日本SF傑作選」(全六巻、ハヤカワ文庫)など。編書『天城一の密室犯罪学教程』で第五回本格ミステリ大賞を受賞。

    日下 三蔵 (クサカサンゾウ)
    日下三蔵一九六八(昭和四十三)年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。ミステリ・SF研究家、アンソロジスト。著書に『日本SF全集・総解説』(早川書房)、『ミステリ交差点』(本の雑誌社)。主な編書に「本格ミステリ・コレクション」(全六巻、河出文庫)、「ミステリ珍本全集」(全十二巻、戎光祥出版)、「日本SF傑作選」(全六巻、ハヤカワ文庫)など。編書『天城一の密室犯罪学教程』で第五回本格ミステリ大賞を受賞。

アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:笹沢 左保(著)/日下 三蔵(編)
発行年月日:2022/09/25
ISBN-10:4122072581
ISBN-13:9784122072589
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:361ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 アリバイ奪取―笹沢左保ミステリ短篇選(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!