インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本]
    • インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003611050

インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第7版、遂に、完結!Windowsの内部を解き明かす永遠のバイブル、待望の下巻。仮想化、ファイルシステム、ブートなどの内部挙動を徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第8章 システムメカニズム(プロセッサ実行モデル;ハードウェアのサイドチャネルの脆弱性 ほか)
    第9章 仮想化テクノロジ(Windowsハイパーバイザー;仮想化スタック ほか)
    第10章 管理、診断、トレース(レジストリ;Windowsサービス ほか)
    第11章 キャッシュとファイルシステム(用語;キャッシュマネージャーの主な機能 ほか)
    第12章 スタートアップとシャットダウン(ブートプロセス;シャットダウン ほか)
  • 出版社からのコメント

    第7版、遂に完結!すべてのWindows関係者に必携の定番書籍「インサイドWindows」待望の下巻!
  • 内容紹介

     本書は2021年10月1日に発行された“Windows Internals, Part 2, 7th Edition”(Microsoft Press)の日本語訳です。本書の上巻の訳書『インサイドWindows 第7版 上』を2018年5月1日に発行してから4年以上の時を経て、ようやく下巻の訳書をお届けできました。
     本書は上級ITプロフェッショナル向けに、Windowsのコアコンポーネントが内部でどのように動作するのかを解説した最新の解説書の決定版です。本書により、経験豊富な開発者はより強力でスケーラブルなソフトウェアを開発でき、管理者はより複雑なシステムやパフォーマンスの問題をデバッグすることができ、セキュリティ研究者はシステムを堅牢にすることができます。
     第7版の下巻は、Windows 10 May 2021 Update(バージョン21H1)までのWindows 10と、Windows Server 2016、2019、2022をカバーするように完全にアップデートされました。Hyper-Vに関する豊富なコンテンツを追加し、ブートプロセス、新しいストレージ技術、Windowsのシステムメカニズムと管理メカニズムに関する章を全面的に刷新しました。マイクロソフトのソースコードへの内部アクセスに裏付けられた圧倒的な洞察力と、最新のデバッグツールを用いた実践的な実習により、Windowsの内部の挙動を直接的に見ることができます。
     Windows 11はWindows 10と“同じコア技術”の上に新しいユーザーインターフェイスのデザインが導入されているため、読者は本書でWindows 11の新しいコンピューティングの始まりに十分に備えることができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 和朗(ヤマウチ カズオ)
    フリーランスのテクニカルライター。大手SIerのシステムエンジニア、IT専門誌の編集者、地方の中堅企業のシステム管理者を経て、2008年にフリーランスに。IT系のWebメディアへの寄稿(筆名:山市良)、ITベンダーのWebコンテンツの制作、技術文書(ホワイトペーパー)の執筆、オンラインセミナー登壇などを中心に活動。Microsoft MVP(2008‐2023、Cloud and Datacenter Managementカテゴリ)を受賞
  • 著者について

    Andrea Allievi (アンドレア アリエビ)
    15年以上の経験を持つ、システムレベルの開発者であり、セキュリティ研究エンジニア。2016年にMicrosoft Threat Intelligence Center(MSTIC)グループのセキュリティリサーチエンジニアとしてマイクロソフトに入社し、2018年1月からマイクロソフトのカーネルセキュリティコアチームのシニアコアOSエンジニアとして、主にNTカーネルとセキュアカーネルのための新機能(RetpolineやSpeculation軽減策など)のメンテナンスと開発を行っている。

    Alex Ionescu (アレックス イオネスク)
    低レベル(低水準)のシステムソフトウェア、カーネル開発、セキュリティトレーニング、およびリバースエンジニアリングに精通した世界的なセキュリティアーキテクトであり、コンサルタントのエキスパート。コンピューターサイエンスを学んでいた頃は、iPhone、iPad、AppleTVの開発当初のコアプラットフォームチームの一員として、AppleでiOSカーネル、ブートローダー、ドライバーの開発に携わっていた。

    山内 和朗 (ヤマウチ カズオ)
    フリーランスのテクニカルライター。大手SIerのシステムエンジニア、IT専門誌の編集者、地方の中堅企業のシステム管理者を経て、2008年にフリーランスに。IT系のWebメディアへの寄稿(筆名:山市良)、ITベンダーのWebコンテンツの制作、技術文書(ホワイトペーパー)の執筆、オンラインセミナー登壇などを中心に活動。Microsoft MVP(2008-2023、Cloud and Datacenter Managementカテゴリ)を受賞。岩手県花巻市在住。主な著書・訳書に『Windows Server 2016テクノロジ入門 改訂新版』(日経BP、2019年)『インサイドWindows 第7版 上』(日経BP、2018年)などがある。

インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:アンドレア アリエビ(著)/アレックス イオネスク(著)/Mark E. Russinovich(著)/David A. Solomon(著)/山内 和朗(訳)
発行年月日:2022/09/05
ISBN-10:4296080202
ISBN-13:9784296080205
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:935ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:4cm
重量:320g
その他:原著7版 原書名: WINDOWS INTERNALS,PART 2.7th Edition〈Allievi,Andrea;Ionescu,Alex;Russinovich,Mark E.;Solomon,David A.〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 インサイドWindows 第7版〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!