はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) [文庫]
    • はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003611222

はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2022/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    妻と離縁をしたいが、持参金を使い切ったために別れられずにいる乾物屋の主人。食べすぎで出戻ってきた姉を大喰い会に参加させることで、賞金を稼ごうとするが…「福袋」(朝井まかて)、つわりで食べられなくなった年下の義母のために、流行の猪鍋屋を訪れた定町廻り同心の千蔭。評判通りの味に義母の食も進むが、千蔭は猪鍋屋の騒動に関わることになり…「猪鍋」(近藤史恵)他、江戸の美味を描いた傑作五編を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    福袋(朝井まかて);びっくり水(中島久枝);猪鍋(近藤史恵);桜ほろほろ(五十嵐佳子);糸吉の恋(宮部みゆき)
  • 出版社からのコメント

    旬の女性時代作家たちが豪華共演! みたらし団子、猪鍋、菜の花飯……江戸のうまいもの×人情を味わえる短編が揃ったアンソロジー。
  • 内容紹介

    シリーズ累計35万部突破!
    うまいものには“謎”がある!?
    みたらし団子、猪鍋、菜の花飯……旬の女性時代作家による江戸の料理×人情アンソロジー。
    ●「福袋」(朝井まかて)
    妻と離縁をしたいが、持参金を使い切ったために別れられずにいる乾物屋の旦那。食べすぎで出戻ってきた姉を大喰い会に参加させ、賞金を手に入れようとするが……。
    ●「びっくり水」(中島久枝)
    正吉は腕の良い菓子職人だが、めったに働かず、困った女房のお里が代わりに作るも、客からは文句を言われてしまう。このままでは奉公に出されてしまうと考えた娘のおみちは、父親の本当の気持ちを試すために、ある作戦を行おうとする。
    ●「猪鍋」(近藤史恵)
    つわりで何も食べられなくなった年下の義母のために、流行の猪鍋屋を訪れた同心の千蔭。評判通りの味に義母の食も進み、ひと安心するも、千蔭は猪鍋屋の騒動に巻き込まれることになり……。
    ●「桜ほろほろ」(五十嵐佳子)
    旗本の奥方に仕え、独り身を貫いたさゆ。五十五歳で奉公先を退いて実家の世話になったものの、毎日が退屈なさゆは、反対を押し切って茶屋を始める。そんな中、夫を亡くし、口うるさい姑に悩む女性と出会う。
    ●「糸吉の恋」(宮部みゆき)
    岡っ引き・茂七の手下である糸吉は、菜の花畑で泣いている娘を見かける。話を聞くと、菜の花畑の下に赤ん坊が埋められているという。茂七に注進するも、それは作り話だと突き放され、むきになった糸吉はひとりで調べを進めるが……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝井 まかて(アサイ マカテ)
    1959年、大阪府生まれ。2008年、『実さえ花さえ』で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー。14年、『恋歌』で直木賞、16年、『眩』で中山義秀文学賞、17年、『福袋』で舟橋聖一文学賞、18年、『雲上雲下』で中央公論文芸賞、19年、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、21年、『類』で芸術選奨文部科学大臣賞、柴田錬三郎賞を受賞

    中島 久枝(ナカシマ ヒサエ)
    1954年、東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。2013年、『日乃出が走る 浜風屋菓子話』でポプラ社小説新人賞特別賞、19年、「日本橋牡丹堂 菓子ばなし」「一膳めし屋丸久」で日本歴史時代作家協会賞文庫 書き下ろしシリーズ賞を受賞

    近藤 史恵(コンドウ フミエ)
    1969年、大阪府生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。93年、『凍える島』で鮎川哲也賞を受賞してデビュー。2008年、『サクリファイス』で大藪春彦賞を受賞

    五十嵐 佳子(イガラシ ケイコ)
    1956年、山形県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業

    宮部 みゆき(ミヤベ ミユキ)
    1960年、東京都生まれ。87年、「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92年、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年、『火車』で山本周五郎賞、99年、『理由』で直木賞、2002年、『模倣犯』で司馬遼太郎賞、07年、『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞
  • 著者について

    宮部 みゆき (ミヤベ ミユキ)
    作家

    朝井 まかて (アサイ マカテ)
    作家

    近藤 史恵 (コンドウ フミエ)
    作家

    中島 久恵 (ナカジマ ヒサエ)
    作家

    五十嵐 佳子 (イガラシ ケイコ)
    作家

はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:朝井 まかて(著)/中島 久枝(著)/近藤 史恵(著)/五十嵐 佳子(著)/宮部 みゆき(著)/細谷 正充(編)
発行年月日:2022/10/19
ISBN-10:4569902480
ISBN-13:9784569902487
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:176g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 はらぺこ―"美味"時代小説傑作選(PHP文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!