絵本のことば 詩のことば [単行本]
    • 絵本のことば 詩のことば [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003611283

絵本のことば 詩のことば [単行本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と14分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:皓星社
販売開始日: 2022/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本のことば 詩のことば [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ことばそのものから物語が生まれ、詩が生まれる。ふるさと大牟田、父と二人の母、そして出会った人々のこと。
  • 目次

    I.炭鉱の町から 故郷と家族
    炭鉱のあった町
    ぼくは可愛い
    ちんたらラララ
    憶えてないけど
    父子問答
    まぜご飯礼賛
    桑の実と母
    しみじみとキビナゴ
    うどんと正直
    川崎にいたころ
    「この道」と白い時計台
    私の絵本、見てほしかった

    Ⅱ.詩の言葉、絵本の言葉
    はじめての絵本、誕生秘話
    めったにないことってどんなこと――『こぐまのくーくん絵本』
    かあちゃんでござる――『かあちゃんかいじゅう』
    白鳥はかなしからずや――『たぬきのおつきみ』
    ウサギにやっと会えました――『おかあさんになるってどんなこと』
    わたしの人権絵本――『うまれてきたんだよ』
    幼児虐待と私の絵本
    私の考える絵本の言葉
    ひょうげた美 長新太
    絵本テキスト私論
    詩よ あそぼう
    胸キュン、恥ずかしかった『ともだちや』

    Ⅲ.出会った人々
    長新太さんに出会ったころ
    お空にぽっかり
    いせひでこ――絵本『はくちょう』をご一緒して
    あまんきみこ――たぬきねいり
    息を合わせる――絵本 『すっすっはっはっ こ・きゅ・う』
    接近遭遇 ホルモン焼
    注のある日記
    笑う詩人たち
    敗戦少年
    秋山清と夢二と芋銭
    梶井純をしらなかった
    「いいねぇ」のひと 暮尾淳
    わが故郷の街頭紙芝居
    童謡詩精神と内田博
  • 出版社からのコメント

    絵詞作家・内田麟太郎のエッセンスが詰まったエッセイ集。書き下ろしを含む39篇を収録。
  • 内容紹介

    ことばそのものから物語が生まれ、ことばそのものから詩が生まれる。
    ふるさとのこと、父と母のこと、絵本のこと、詩のこと……。 絵詞作家・内田麟太郎のエッセンスが詰まったエッセイ集。
    父のことを書き下ろした「内田博と童謡詩精神」をふくむ、39篇を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 麟太郎(ウチダ リンタロウ)
    絵詞作家、詩人。1941年、詩人内田博の長男として福岡県大牟田市に生まれる。大牟田北高校を卒業し、1960年上京。看板工の傍ら、詩誌『新日本詩人』『潮流詩派』『詩人会議』などに参加し、1971年第一詩集『これでいいへら』を出版。その後、詩誌『表現』(のち『方方』に改名)『騒』『Z´ero』に拠る。一方、1980年初めての童話『たべちゃった』(絵・秋竜山)、1985年初めての絵本『さかさまライオン』(絵・長新太、絵本にっぽん賞)を出して以来、絵本の構成・文を担当する絵詞作家として活躍。2016年に第39回巖谷小波文芸賞、第55回日本児童文芸家協会児童文化功労賞を受賞。2016~2020年日本児童文学者協会理事長を務めた
  • 著者について

    内田 麟太郎 (ウチダ リンタロウ)
    絵詞作家、詩人。1941年、詩人内田博の長男として福岡県大牟田市に生まれる。大牟田北高校を卒業し、1960年上京。看板工の傍ら、詩誌『新日本詩人』『潮流詩派』『詩人会議』などに参加し、1971年第一詩集『これでいいへら』を出版。その後、詩誌『表現』(のち『方方』に改名)『騒』『Zéro』に拠る。一方、1980年初めての童話『たべちゃった』(絵・秋竜山)、1985年初めての絵本『さかさまライオン』(絵・長新太,絵本にっぽん賞)を出して以来、絵本の構成・文を担当する絵詞作家として活躍。2016年に第39回巖谷小波文芸賞、第55回日本児童文芸家協会児童文化功労賞を受賞。2016~2020年日本児童文学者協会理事長を務めた。おもな絵本作品に『ともだちや』(絵・降矢なな)、『うそつきのつき』(絵・荒井良二、小学館児童出版文化賞)、『がたごとがたごと』(絵・西村繁男、日本絵本賞)、詩集に『ぼくたちはなく』(絵・高畠純、三越左千夫少年詩賞)、『たぬきのたまご』(絵・小柏香、児童ペン賞大賞)、エッセイ集に『絵本があってよかったな』などがある。

絵本のことば 詩のことば [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:内田 麟太郎(著)
発行年月日:2022/09/23
ISBN-10:4774407712
ISBN-13:9784774407715
判型:B6
発売社名:皓星社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 絵本のことば 詩のことば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!