社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 [全集叢書]
    • 社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003611550

社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2022/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論文 贈与と交換のはざまに―「血」と感染をめぐる社会科学的思考の考察(中山智香子)
    論文 「流行病」と共同体の知覚―医学史的視点から(田中祐理子)
    論文 政治禍としてのコロナ禍―現場政治の生成(藤原辰史)
    公募論文 デモクラシーを持続可能にする教育、デモクラシーの危機と対峙する教育―ジョン・デューイ「デモクラシーと教育」再考(石田雅樹)
    公募論文 橘樸における「生存権」のデモクラシーと中国―一九二〇年代を中心に(谷雪妮)
    公募論文 田辺元と高山岩男における「第三の社会」(岩井洋子)
    公募論文 笑うアドルノ―“真剣なからかい”の両義性を巡って(入谷秀一)
    公募論文 コジェーヴとフェサールの権威論―共通善との関連をふまえながら(坂井礼文)
    公募論文ジジェクの転回―欲望と欲動(高橋若木)
    公募論文民主政の費用対効果―参加から代表へ(山口晃人)〔ほか〕
  • 内容紹介

    近現代の感染症への対応から、様々な思想史的問題を摘出し、今後の課題を問う。
    〈執筆〉中山智香子/田中祐理子/藤原辰史/石田雅樹/谷雪妮/岩井洋子/入谷秀一/坂井礼文/高橋若木/山口晃人/厚見恵一郎/片山文雄/橋本直人/後藤浩子/鵜飼哲ほか

社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:社会思想史学会(編)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:486578361X
ISBN-13:9784865783612
判型:A5
発売社名:藤原書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
その他:特集:感染症の思想史
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 社会思想史研究〈No.46 2022〉感染症の思想史 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!