日中百年戦争(文春新書) [新書]
    • 日中百年戦争(文春新書) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日中百年戦争(文春新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003611563

日中百年戦争(文春新書) [新書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日中百年戦争(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奇しくも同時期に百周年を迎えた中国共産党と『文藝春秋』。時代を画す過去の記事を読むだけで、「中国で何が起きているのか?」「中国とどう向き合うべきか?」で悩み続けてきた日本の歴史と未来へのヒントが見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 満洲と日中戦争(歴史の分岐点となった張作霖爆殺事件;満洲事変から満洲国建国へ ほか)
    2 「中共」の本質(中華人民共和国の原点は恐怖の刷り込み;贖罪意識が生んだ中共ブーム ほか)
    3 国交回復の功罪(国交回復を急ぐ必要はあったのか?;土下座外交が日中関係をダメにする ほか)
    4 台頭する中国と台湾の運命(「人口イコール国力」という中国のアキレス腱;論争すら不可能になった歴史問題 ほか)
  • 出版社からのコメント

    戦中は拡大派と不拡大派が、戦後は北京派と台湾派が、現在は対中強硬派と経済優先派が激突。日本は「中国」とどう向き合ってきたか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    城山 英巳(シロヤマ ヒデミ)
    1969年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、時事通信社に入社。中国総局(北京)特派員として中国での現地取材は10年に及ぶ。2020年に早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了、博士(社会科学)。現在、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。『中国共産党「天皇工作」秘録』(文春新書)でアジア・太平洋賞特別賞(2010年)、戦後日中外交史の調査報道などで、優れた国際報道に与えられるボーン・上田記念国際記者賞(2013年度)を受賞

日中百年戦争(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:城山 英巳(著)
発行年月日:2022/09/20
ISBN-10:4166613766
ISBN-13:9784166613762
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
重量:190g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 日中百年戦争(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!