アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫]
    • アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,45244 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003612208

アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,452(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(3%還元)(¥44相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の植民地時代の台湾に生まれた胡太朗は、中国文化をルーツに持ちながら、近代的な教育を受けて成長する。だが日本人とは決して同等に扱われず、新天地を求めて渡った日本や中国でも同胞とは見なされない。やがて日本の中国侵略が本格化し、太平洋戦争が勃発すると、故郷では皇民化運動が吹き荒れる。植民統治下の台湾人が生きた矛盾と苦悩を克明に描き、戦後に日本語で発表された、台湾文学の古典的名作。
  • 目次

    第一篇

    苦棟(せんだん)の花の咲く頃
    雲梯書院
    古きもの新しきもの
    濁流の中へ
    久子
    思慕たちがたく
    故郷の山河
    嵐の季節
    彭秀才を葬う
    愛と告白
    青春の慟哭(どうこく )
    波濤を越え

    第二篇

    日本留学
    異郷の花
    ふたたび故国へ
    救いなき人びと
    阿玉の悲しみ
    昏迷と彷徨(ほうこう)
    新生活
    流離転々
    大陸の呼び声

    第三篇

    紫金山の見える家
    淑春
    その後に来るもの
    愛情は回帰する
    相剋
    一夜
    風暴の前
    囚われの部屋
    脱出
    さらば大陸

    第四篇

    暗い故郷
    戦いの陰に
    強いられた征途
    この悲惨
    回復期
    母の死
    虐げられる青春
    再会

    第五篇

    日米開戦
    新たな職場
    愚かしき銃後
    范の操志
    虎狼の府
    皇民派の悲哀
    ある決意
    犠牲
    狂乱

    再刊に際して

    解説 近代台湾人の精神史を巡る旅……………山口守
  • 内容紹介

    植民地時代の台湾に生まれた胡太明は、中国文化をルーツに持ちながら、近代的な教育を受けて成長するが、故郷では日本人と同等に扱われず、新天地を求めて渡った日本や中国でも、決して同胞とは見なされない。植民統治下の台湾人が生きた矛盾と苦悩を克明に描き、戦後に日本語で発表された、台湾文学の古典的名作。[解説=山口守]
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呉 濁流(ゴ ダクリュウ)
    1900‐1976。日本統治時代の台湾、新竹に生まれる。漢詩人であった祖父に養育され、伝統的な教育を受けた後、公学校に入学。公学校卒業後は師範学校を経て教師となる。教員時代に初の小説『くらげ』を『台湾新文学』に発表。40年に日本人行政官の台湾人教師に対する対応を不服として教職を辞す。中国大陸に渡ると汪兆銘政権下の南京で『大陸新報』の記者をつとめた。42年に帰国すると、『台湾日日新聞』の記者をつとめながら、『アジアの孤児』を書き上げる
  • 著者について

    呉 濁流 (ゴ ダクリュウ)
    呉濁流(Wu Chuo-liu/Go Dakuryu)
    1900-1976.日本統治時代の台湾,新竹に生まれる.漢詩人であった祖父に養育され,伝統的な教育を受けた後,公学校に入学.公学校卒業後は師範学校を経て教師となる.教員時代に初の小説『くらげ』を『台湾新文学』に発表.40年に日本人行政官の台湾人教師に対する対応を不服として教職を辞す.中国大陸に渡ると汪兆銘政権下の南京で『大陸新報』の記者をつとめた.42年に帰国すると,『台湾日日新聞』の記者をつとめながら,『アジアの孤児』を書き上げる.代表作に『アジアの孤児』ほか,二・二八事件や白色テロまで描いた回想録『無花果』や『台湾連翹』がある.「鉄血詩人」とも呼ばれる.

アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:呉 濁流(著)
発行年月日:2022/09/15
ISBN-10:4006023464
ISBN-13:9784006023461
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:230g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 アジアの孤児(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!