長野県の火山入門 [単行本]

販売休止中です

    • 長野県の火山入門 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003612577

長野県の火山入門 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:しなのき書房
販売開始日: 2022/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

長野県の火山入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長野県の火山の今がわかる!火山の基礎知識から噴火のメカニズム、長野県での噴火や災害、チバニアンとの関係、火山の恵み、観測体制や噴火予知まで、わかりやすく紹介した「火山の教科書」。
  • 目次

    第1章 火山はなぜ噴火するのか?
    第2章 火山で発生する現象
    第3章 長野県の火山
    第4章 県内で発生した噴火
    第5章 火山の恵み
    第6章 噴火予知と火山防災
  • 出版社からのコメント

    長野県の火山の今がわかる初の「火山の教科書」
  • 内容紹介

    長野県の火山の今がわかる!

    火山の基礎知識から噴火のメカニズム、長野県での噴火や災害、チバニアンとの関係、火山の恵み、観測体制や噴火予知までわかりやすく紹介した初の「火山の教科書」。

    図書館選書
    長野県の火山の今がわかる!火山の基礎知識から噴火のメカニズム、長野県での噴火や災害、チバニアンとの関係、火山の恵み、観測体制や噴火予知までわかりやすく紹介した初の「火山の教科書」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹下 欣宏(タケシタ ヨシヒロ)
    昭和52年(1977)愛知県新城市生まれ。平成11年(1999)、信州大学理学部卒業。平成16年(2004)、同大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。栃木県立博物館学芸嘱託員、戸隠地質化石博物館専門員を経て、平成22年(2010)より信州大学教育学部に勤務。現在、信州大学学術研究院教育学系准教授。専門分野は第四紀地質学。第四紀(約260万年前~現在)と呼ばれる地球の歴史の中で一番新しい時代の地層や岩石を対象として、大地の生い立ちや当時の環境を読み解く研究をしている。学生・院生時代は御嶽山を主なフィールドとして野外地質調査に取り組み、近年は御嶽山の火山灰の調査で地質年代「チバニアン」の研究グループにも参加
  • 著者について

    竹下 欣宏 (タケシタ ヨシヒロ)
    1977年、愛知県新城市生まれ。信州大学理学部卒業後、同大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。栃木県立博物館学芸嘱託員、戸隠地質化石博物館専門員を経て、信州大学教育学部に勤務。現在、信州大学学術研究院教育学系准教授。
    専門分野は第四紀地質学。学生・院生時代は御嶽山を主なフィールドとして野外地質調査に取り組み、近年は御嶽山の火山灰の調査で地質年代「チバニアン」の研究グループにも参加。

長野県の火山入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:しなのき書房 ※出版地:長野
著者名:竹下 欣宏(著)
発行年月日:2022/08/26
ISBN-10:4903002756
ISBN-13:9784903002750
判型:B5
発売社名:しなのき書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:26cm
他のしなのき書房の書籍を探す

    しなのき書房 長野県の火山入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!