ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003612867

ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

小島 道生(編集・著)菅原 和恵(編集・著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゆっくり育つ子どもと大人が、ことば・コミュニケーションを育むことにつながる遊びを提案しています。ゆっくり育つ子どもとは、知的障害、自閉スペクトラム症、ダウン症のある子どもを想定していますが、お子さんの特性を考慮して、他者意識、対人関係を育むといった、ことばを獲得するための基盤となる内容も網羅しています。したがって、実際にはことばだけでなく、ことばを獲得するために必要とされる他者意識、認知発達も含めて支援を行っていく内容になっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ことばの獲得(遊びの中で大切にしてほしいこと;「有意味語」獲得ごろまでのかかわり;「2語文・多語文」獲得に向けた支援;本書で紹介する遊びについて;Q&Aこんな子どもはどの遊びからスタートすればいいのでしょうか? ほか)
    第2章 あそび80選(情動的交流遊び;道具を使ったやりとり遊び;口腔周囲筋力を育む遊び;他者意識を育む遊び;語彙発達を促す遊び ほか)
  • 出版社からのコメント

    言葉の遅れが気になる子どもが興味を示し、言葉によるコミュニケーションは楽しいと思わせる、大人と一緒に行う遊びを紹介します
  • 内容紹介

    大人と一緒に遊びながらことばを引き出す!

    ゆっくり育つ子ども(知的障害、自閉スペクトラム症、ダウン症のある子ども)たちには、興味のある遊びを通して、ことばによるコミュニケーションは楽しいと思わせる大人との関わりが重要です。本書では、子どもの特性を考慮しながら、他者意識、対人関係を育むといったことばを獲得するための基盤となる遊びを紹介しています。また、ことばを獲得するために必要な認知発達も含めた支援を考えた内容です。

    前半は理論的な説明、後半は具体的な遊び、保護者から「効果があった」と評価された80例を紹介しています。体を使った遊び、100円ショップで入手できるものや手作りグッズを利用した遊びなど多数盛り込まれていますので、子どもの状態に合わせて選択してください。幼保の現場ですでに行われている遊びも多いですが、目的をはっきりとさせながらポイントをおさえて解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 道生(コジマ ミチオ)
    筑波大学人間系准教授。博士(教育学)、公認心理師、学校心理士。専門分野は、知的障害・発達障害心理学

    菅野 和恵(カンノ カズエ)
    東海大学健康学部教授。博士(教育学)、言語聴覚士、公認心理師
  • 著者について

    小島道生 (コジマミチオ)
    筑波大学人間系准教授。博士(教育学)、公認心理師、学校心理士。

    菅野和恵 (カンノカズエ)
    東海大学健康学部教授。博士(教育学)、言語聴覚士、公認心理師。

    小泉愛美 (コイズミマナミ)
    筑波大学人間系特任助教、言語聴覚士。

    白取真実 (シラトリマミ)
    帝京短期大学こども教育学科講師、保育士。

ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:小島 道生(編集・著)/菅原 和恵(編集・著)
発行年月日:2022/11/08
ISBN-10:4058019115
ISBN-13:9784058019115
判型:B5
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:300g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!