食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本]
    • 食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003612984

食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なにが日本の食をかえたのか。「サービスの工業化」論が日本の食サービス産業に与えた影響を検証。労働現場におけるマニュアル化、標準化とやりがいの課題についても触れ、私たちの生活を支える食の外部化、工業化とこれからについて考える。
  • 目次

    はじめに

    序 章 食サービス産業における現状と課題
      1. 研究の背景
      2. 本書の課題
      3. 本書の対象と研究方法
      4. 本書の構成

    第1章 外食・中食産業研究における到達点と課題
      1. 日本における外食・中食産業研究
      2. 外食・中食産業の近代化に「サービスの工業化」論が果たした役割
      3. 本書の理論的枠組み

    第2章 外食・中食産業の発展と現状
      1. 外食・中食産業の構成と業種・業態
      2. 外食・中食産業における製品概念
      3. チェーン・レストランによる工業化――定義と概要
      4. 日本における外食・中食産業の発展
      5. 消費の変化と消費者の現状
      6. 外食・中食産業における労働環境

      補論1. デモグラフィック要因と市場規模

    第3章 日本における外食産業の工業化とその導入
        ――日本独特の工業化形態として導入されたファミリーレストラン――
      1. ファミリーレストランの特徴
      2. すかいらーくの事例研究
      3. ファミリーレストランに対するニーズの変化
      4. ファミリーレストランの工業化と課題

      補論2. 回転寿司――工業化による寿司屋の大衆化

    第4章 居酒屋の多店舗展開
      1. 居酒屋の定義と経営課題
      2. チェーン居酒屋の発展の要因――マルシェ株式会社の事例
      3. 居酒屋におけるサービスの工業化とは

    第5章 給 食――食生活の工業化
      1. 給食の意義と定義
      2. 公衆栄養活動と給食
      3. 給食事業の工業化――大手委託給食企業・株式会社グリーンハウスの事例
      4. 小規模委託給食企業の事業戦略――A社の事例
      5. これからの給食
      6. 給食事業でのサービスの工業化による差別化

    第6章 中食市場と百貨店における惣菜販売
      1. 百貨店地下食料品売場の変遷
      2. 百貨店地下惣菜店の発展――株式会社ロック・フィールドの事例
      3. 非日常食としての中食産業とその工業化

    第7章 コンビニエンスストアの中食事業
      1. 中食市場におけるコンビニエンスストア
      2. コンビニエンスストアと中食事業――セブン-イレブンの事例
      3. 小規模コンビニエンスストアにおける食生活の工業化
      4. コンビニエンスストアにおける中食事業の工業化

    第8章 外食・中食産業の現状と今後の課題
      1. 本書の要約
      2. サービスの工業化の現代的意義
      3. 外食・中食産業の発展の条件
      4. 本書から導かれる研究課題

    あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    なにが日本の食をかえたのか
    「サービスの工業化」論が日本の食サービス産業に与えた影響を検証.
    労働現場におけるマニュアル化,標準化とやりがいの課題についても触れ,私たちの生活を支える食の外部化・工業化とこれからについて考える.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩子(タナカ ヒロコ)
    1965年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)。元立命館大学食マネジメント学部教授。2021年9月14日逝去
  • 著者について

    田中 浩子 (タナカ ヒロコ)
    立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了.博士(経営学)
    元 立命館大学食マネジメント学部教授
    2021年9月14日逝去

食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:田中 浩子(著)
発行年月日:2022/09/14
ISBN-10:4771036713
ISBN-13:9784771036710
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 食サービス産業の工業化―外食・中食産業を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!