ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫]
    • ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003613146

ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2022/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、日本人は、個人的な場面でも、社会的な状況の中でも、宗教的に考えないことにはとうてい突破できない、たくさんの問題にぶつかっている。日本人の周りには、知恵を貸してくれる、どんな普遍宗教があるのか。仏教こそは、その第一の候補ではないか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじまりの仏教(仏教を定義する;キリストとブッダ ほか)
    第2章 初期の仏教(一切智と全知;苦とはなにか ほか)
    第3章 大乗教へ(仏塔信仰起源説;なぜストゥーパなのか ほか)
    第4章 大乗教という思考(釈迦仏は特別か;多仏の思想 ほか)
    第5章 大乗教から密教まで(ナーガールジュナ;否定神学なのか ほか)
    結び いま、仏教を考える
  • 出版社からのコメント

    ベストセラー『ふしぎなキリスト教』の名コンビが仏教の「真の姿」に肉薄する、知的刺激に満ちた痛快無比の対談本! 待望の文庫化!
  • 内容紹介

    ◎日本人の大半は、
     仏教について「最も肝心なこと」を知らない!


    「葬式仏教」と揶揄されたり、「禅問答」のように
    やたら難解なイメージがつきまとったりの、日本の仏教。

    しかし、もともとの仏教は、
    自分の頭で考え、行動し、道を切り拓いていく、
    合理的で、前向きで、とても自由な宗教だった!

    さあ、仏教の「真の姿」に肉薄する旅へ!


    『ふしぎなキリスト教』(新書大賞2012)の名コンビがおくる、
    仏教をめぐる知的刺激に満ちた痛快無比の対談本、待望の文庫化!

    「仏教のスピリット」を知れば知るほど
    勇気をもって、前向きに、ゆかいに生きられる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイザブロウ)
    1948年、神奈川県生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京工業大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学

    大澤 真幸(オオサワ マサチ)
    1958年、長野県生まれ。社会学者。個人思想誌THINKING「0」主宰。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。『ナショナリズムの由来』(講談社)で毎日出版文化賞、『自由という牢獄』(岩波書店)で河合隼雄学芸賞を受賞
  • 著者について

    橋爪 大三郎 (ハシヅメ ダイサブロウ)
    橋爪大三郎(はしづめ・だいさぶろう)
    1948年、神奈川県生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京工業大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。著書に、『仏教の言説戦略』(勁草書房)、『はじめての構造主義』(講談社現代新書)、『教養としての聖書』(光文社新書)、『死の講義』(ダイヤモンド社)、『中国 vs アメリカ』(河出新書)、『いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問』(文春新書)、共著に、『ふしぎなキリスト教』『おどろきの中国』(以上、講談社現代新書)、『世界史の分岐点』(SB新書)など多数。

    大澤 真幸 (オオサワ マサチ)
    大澤真幸(おおさわ・まさち)
    1958年、長野県生まれ。社会学者。個人思想誌 THINKING「O」主宰。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。『ナショナリズムの由来』(講談社)で毎日出版文化賞、『自由という牢獄』(岩波書店)で河合隼雄学芸賞を受賞。著書に『〈世界史〉の哲学』(既刊8巻 講談社)、『三島由紀夫 ふたつの謎』(集英社新書)、『社会学史』(講談社現代新書)、『経済の起原』(岩波書店)、共著に、『ふしぎなキリスト教』『おどろきの中国』(以上、講談社現代新書)など多数。

ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:橋爪 大三郎(著)/大澤 真幸(著)
発行年月日:2022/10/05
ISBN-10:4837987931
ISBN-13:9784837987932
旧版ISBN:9784905425571
判型:文庫
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:15cm
横:11cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 ゆかいな仏教(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!