小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本]
    • 小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003613154

小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの日、新宿駅西口には「夢」があった―新宿発展への期待は、「西」にあった。まだ見ぬ副都心への玄関口として西口広場が完成した頃、百貨店もまた、人々の好奇心と期待に応えようとしていた。世界の秘宝、幻想絵画、刺青、プロレス、狂言師―小田急で繰り広げられた夢の展覧会から戦後日本を振り返る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小田急百貨店の開業
    第2章 本館開業と文化大催物場
    第3章 高度成長と若者の時代に
    第4章 バブルの時代の文化戦略
    第5章 宴の終わり
    第6章 新宿西口考―「夢」の再開発
  • 出版社からのコメント

    今秋解体される小田急百貨店ビルは新宿西口の顔として社会の変化を見つめ続けてきた。小田急の展覧会を通して読む戦後50年の歩み。
  • 内容紹介

    今秋営業終了し、解体される小田急百貨店ビルは、新宿西口の顔として移りゆく社会と文化を映し出してきた。小田急百貨店の展覧会を通して読む戦後50年の歩み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志賀 健二郎(シガ ケンジロウ)
    1950年兵庫県生まれ。現在、渋谷ファッション&アート専門学校校長
  • 著者について

    志賀 健二郎 (シガ ケンジロウ)
    1950年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業後、小田急百貨店に入社。美術課、文化催事課(小田急グランドギャラリー、のちの小田急美術館)など長年にわたって文化事業に携わる。小田急美術館館長、川崎市民ミュージアム館長を歴任し、現在は田中千代ファッションカレッジ校長。著書に『百貨店の展覧会』(筑摩書房)。

小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:志賀 健二郎(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4480818626
ISBN-13:9784480818621
判型:A5
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:21cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 小田急百貨店の展覧会―新宿西口の戦後50年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!