史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫]
    • 史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003613169

史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家康はすり替わっていた!?桶狭間の戦い後、松平元康が不慮死、その元康に駿河の賎民・世良田二郎三郎元信がすり替わり、さらに徳川家康を名乗る。一方、元康の未亡人築山殿の実子で後年家康となるはずの竹千代は、今川家の人質となっていたところを二郎三郎に略奪され、松平信康として成人するが、築山殿ともども二郎三郎家康に殺された―。家康替え玉説の嚆矢となった村岡素一郎著、世紀の奇書の現代語訳・解説初文庫。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 村岡素一郎原著「史疑 徳川家康事蹟」現代文訳(家康の出生についての疑惑;家康の幼時、駿府の住居地と祖母尼公の身分;家康の誕生と、その父母の身分;家康、幼少期の境遇と、その修行;家康、活動の初期と親族故旧がうけた災厄 ほか)
    第2部 解説篇(「史疑」と村岡素一郎;「史疑」の旧蹟を訪ねる;「史疑」のもつ歴史観;村岡素一郎の生涯)
  • 出版社からのコメント

    徳川家康願人坊主すり替わり説を初めて唱えた村岡素一郎の本を、2023NHK大河ドラマ「どうする家康」の前に初めて文庫化。
  • 図書館選書

    徳川家康は、若い頃に別人の願人坊主がすり替わった、という説は根強い。その嚆矢となる説を初めて唱えたのが村岡素一郎で、その現代語訳が本著。2023NHK大河ドラマ「どうする家康」を前に文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榛葉 英治(シンバ エイジ)
    1912年、静岡県生まれ。作家。早稲田大学英文科卒。満洲国外交部に勤務、戦後引き揚げ、作家に。敗戦時の満洲の混乱を描いた『赤い雪』で直木賞受賞。1999年逝去
  • 著者について

    榛葉 英治 (シンバ エイジ)
    1912-1999。作家。『赤い雪』で直木賞受賞。主な著書に、『大隈重信』『板垣退助』『冬の道』『城壁』など。

史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:榛葉 英治(著)
発行年月日:2022/10/20
ISBN-10:4309419216
ISBN-13:9784309419213
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:154g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 史疑 徳川家康(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!