ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 [単行本]
    • ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003614143

ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2022/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパの歴史を色濃く映す、華麗なウィーン菓子に込められたストーリーをひもとく。
  • 目次

    Part1 Kuchen, Torten und Schnitten クーヘン、トルテ、シュニッテン
    ドボシュトルテ/リンツァートルテ/マラコフトルテ/ザッハートルテ/トップフェントルテ/エルトベア ザーネクレーム トルテ/エンガディナ ヌストルテ/シュヴァルツヴェルダー キルシュトルテ/ロートリンゲン トラウベントルテ…ほか

    Part2 Dessert 温かいデザート、冷たいデザート
    モール イム ヘムト/アプフェルシュトゥルーデル/ミルヒラームシュトゥルーデル/カイザーシュマーレン/ザルツブルガー ノッケル/フンカキューヒレ/シェーンブルーナー パラチンケン/アプフェル パラチンケン/インディアーナ…ほか

    Part3 Fermentierte Süßigkeiten 発酵菓子とパイ
    モーンシュトゥルーデル/ビュルガーマイスター/ブフテルン/ヌスボイゲル/ファッシングスクラプフェン/ダンプフヌーデルン/ゲリュールター グーゲルフップフ/グーゲルフップフ/クランツクーヘン/サバラン(アナナス ア ラ メッテルニヒ) …ほか

    Part4 Teegebäck und Weihnachtsplätzchen テーゲベックとクリスマス菓子
    バニレシャイベン/マンデルブロート/シュネーバレン/メリンゲン/ココマクローネン/フロレンティーナ シュニッテン/リンツァー キッフェル/ウィーンのクリスマスを祝うお菓子(レープクーヘン/リンツァー アウゲン/バニレキプフェル/ツィムトシュテルネ…ほか)

    基本の生地の作り方
    お気に入りテーブルウェア
    私的ウィーン カフェ案内
    ウィーン菓子らしさを生み出す材料
    ウィーン菓子の形状について
    クリーム、ソース、メレンゲについて
    オーストリアの祝日と行事
  • 出版社からのコメント

    世界の菓子図鑑シリーズ、第6弾は「ウィーン菓子」。カフェ文化の聖地に伝わる伝統菓子を興味深いコラムとともにご紹介します。
  • 内容紹介

    ヨーロッパの歴史を映す、華麗なウィーン菓子の世界

    世界の菓子図鑑シリーズ、第6弾「ウィーン菓子」。今田美奈子氏のアシスタントを経て、現地ウィーンのザンクトペルテン製菓学校で伝統菓子を習得した料理研究家、コンベルサッシオンの小菅陽子によるレシピ集です。ヨーロッパのルネッサンス時代から発展し、ハプスブルク家の華やかな宮廷文化と切っても切り離せない、ウィーン菓子。その歴史、由来などのエピソード、また本場のカフェ文化の紹介など、読み応えもたっぷり。レストランやカフェで楽しむデザートから家庭的なお菓子まで、ウィーン菓子を網羅しており、レシピもできるだけ家庭で作りやすいよう工夫されています。本場直伝のお菓子作りを楽しみながら、そのストーリーも味わうことができる「おいしい一冊」です。

    ■目次
    Part1 Kuchen, Torten und Schnitten クーヘン、トルテ、シュニッテン
    ドボシュトルテ/リンツァートルテ/マラコフトルテ/ザッハートルテ/トップフェントルテ/エルトベア ザーネクレーム トルテ/エンガディナ ヌストルテ/シュヴァルツヴェルダー キルシュトルテ/ロートリンゲン トラウベントルテ…ほか

    Part2 Dessert 温かいデザート、冷たいデザート
    モール イム ヘムト/アプフェルシュトゥルーデル/ミルヒラームシュトゥルーデル/カイザーシュマーレン/ザルツブルガー ノッケル/フンカキューヒレ/シェーンブルーナー パラチンケン/アプフェル パラチンケン/インディアーナ…ほか

    Part3 Fermentierte Süßigkeiten 発酵菓子とパイ
    モーンシュトゥルーデル/ビュルガーマイスター/ブフテルン/ヌスボイゲル/ファッシングスクラプフェン/ダンプフヌーデルン/ゲリュールター グーゲルフップフ/グーゲルフップフ/クランツクーヘン/サバラン(アナナス ア ラ メッテルニヒ) …ほか

    Part4 Teegebäck und Weihnachtsplätzchen テーゲベックとクリスマス菓子
    バニレシャイベン/マンデルブロート/シュネーバレン/メリンゲン/ココマクローネン/フロレンティーナ シュニッテン/リンツァー キッフェル/ウィーンのクリスマスを祝うお菓子(レープクーヘン/リンツァー アウゲン/バニレキプフェル/ツィムトシュテルネ…ほか)

    基本の生地の作り方
    お気に入りテーブルウェア
    私的ウィーン カフェ案内
    ウィーン菓子らしさを生み出す材料
    ウィーン菓子の形状について
    クリーム、ソース、メレンゲについて
    オーストリアの祝日と行事
    *******************************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小菅 陽子(コスゲ ヨウコ)
    洋菓子・料理研究家。女子栄養短期大学卒業後、今田美奈子先生のアシスタントを経て、ウィーン・WIFI製菓学校、スイス・リッチモンド製菓学校他、イギリスでシュガーアート、パリにてマリー・ドブリュイ氏に料理・テーブルアートを学ぶ。現在、「クッキングスタジオ・コンベルサッシオン」主宰。料理、お菓子教室、セミナー、テレビ、雑誌、商品開発などを行う。女子栄養大学生涯学習講師、「かんてんレシピクラブ」主宰。クッキングスタジオ・コンベルサッシオン主宰
  • 著者について

    小菅 陽子 (コスゲ ヨウコ)
    料理、菓子研究家。国際食卓芸術アカデミー協会会員、女子栄養大学生涯学習講師、アンチエイジング医療協会理事、日本海藻協会会員。女子栄養短期大学卒業後、今田美奈子先生のアシスタント(1期生)を経て、スイス・リッチモンド製菓学校、ウィーン・ザンクトペルテン製菓学校で伝統菓子を習得。フランス料理・テーブルアートをパリにてマリー・ブランシュ・ドゥ・ブルイユ先生に師事。クッキングスタジオ「コンベルサッシオン」主宰。教室、講習会はじめ、NHK「きょうの料理」、他テレビ出演。料理レシピ本多数出版。無類のお茶好きで、ライフワークはティーロードを訪ねて、アジアからイギリスまでお茶とお菓子を探ること。

ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:小菅 陽子(著)
発行年月日:2022/10/17
ISBN-10:4416522460
ISBN-13:9784416522462
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
横:15cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ウィーン菓子図鑑―お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたい菓子80選とカフェ文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!