京都浪漫紀行 [単行本]
    • 京都浪漫紀行 [単行本]

    • ¥2,25568 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
京都浪漫紀行 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003614254

京都浪漫紀行 [単行本]

価格:¥2,255(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都浪漫紀行 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    楊谷寺 京都府長岡京市:雪の降り積もった朝に浄土苑を上から眺める
    楊谷寺 京都府長岡京市:上書院から見る雪景色、墨絵のように美しかった
    大宮賣神社 京都府京丹後市:銀世界を照らす灯籠の明かりに誘われて
    貴船神社 京都市左京区:夜明けの青い光が雪化粧の鳥居を包んでいた
    金剛院 京都府舞鶴市:豪雪の降りしきる夜に佇む金剛院の三重塔
    蹴上インクライン 京都市東山区:雪桜の咲いた夜、白く染まる線路が幻想的
    綾部梅林公園 京都府綾部市:青空の下で満開の梅が春の訪れを告げる
    安朱橋 京都市山科区:菜の花と桜が琵琶湖疏水を彩る
    縣神社 京都府宇治市:黄昏に浮かび上がる枝垂れ桜と提灯が幻想的
    ねねの道 京都市東山区:右に夜桜、左に祇園閣。石畳の道に京の風情を感じさせる〔ほか〕
  • 図書館選書

    春の中にも小さな夏の兆しが、秋の中にも小さな冬の兆しが。繊細で色彩豊かな季節の移ろいを追い求め、京都の四季を撮り続けるSNSで注目の写真家、稲田大樹の写真紀行。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲田 大樹(イナダ ダイキ)
    1991年1月14日京都府宇治市の生まれ。地元・京都の四季をテーマに府内全域を撮影しSNSで発信している。普段は職業カメラマンとして勤務しながら京都風景写真家として活動している。ツイッターやインスタグラムで京都の絶景写真を発表
  • 著者について

    稲田 大樹 (イナダ ダイキ)
    1991年生まれ。京都府宇治市出身。広告系スタジオで撮影について学びながら、SNSで風景写真を発信している。うさだだぬき名義のTwitterでの総フォロワー数は22万超。著書に『極彩色の京都』がある。

京都浪漫紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:稲田 大樹(著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4309256821
ISBN-13:9784309256825
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:19cm
横:26cm
厚さ:1cm
重量:378g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 京都浪漫紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!