徳川家康という人(河出新書) [新書]
    • 徳川家康という人(河出新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
徳川家康という人(河出新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003614473

徳川家康という人(河出新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川家康という人(河出新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    乱世を生き抜き、最後の最後に一人勝ちした徳川家康。いったいどんな人物だったのか。その生きざま、三河家臣団の真実、軍事的手腕、政治・経済の才、外交戦略…東京大学史料編纂所教授が天下人の実像をいきいきと描く。信長にも秀吉にもなれなかった男のサバイバル術。「日本史上最強の凡人」は、なぜ強かったのか―?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家康の生きざま―よく耐えたよ、家康
    第2章 家康の家臣団―精強にして忠実な三河武士?
    第3章 家康の軍事―キラリと光るものは、ない
    第4章 家康の政治・経済―なぜ、江戸?
    第5章 家康の外交―秀吉の尻ぬぐい?
    第6章 人間・家康
  • 出版社からのコメント

    徳川家康とはどんな人物か? その生きざま、家臣団、軍事、政治・経済、外交……東京大学史料編纂所教授が重要ポイントを徹底解説。
  • 図書館選書

    徳川家康とはどんな人物か? その生きざま、家臣団、軍事、政治・経済、外交、文化への関心……重要ポイントを徹底解説。頼朝、信長、秀吉とはまったく異なるリーダー像が浮かび上がる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。博士(文学)。専攻は日本中世政治史、古文書学。『大日本史料』第5編の編纂にあたる
  • 著者について

    本郷 和人 (ホンゴウ カズト)
    1960年東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。博士(文学)。専攻は日本中世政治史、古文書学。『上皇の日本史』『壬申の乱と関ヶ原の戦い』『日本史のツボ』『新・中世王権論』など。

徳川家康という人(河出新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4309631584
ISBN-13:9784309631585
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:154g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 徳川家康という人(河出新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!