「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール [単行本]
    • 「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003614861

「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2022/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    突如としてはじまったロシアによるウクライナ侵攻により、国際社会は冷戦期以降最大の緊張感に包まれています。しかし、ロシアの行動はなぜこれほどまでに非難されているのでしょうか。それを読み解くカギは「国際法」にあります。本書では、とくに軍事力の行使に関する国際法を簡潔明瞭に分かりやすく解説しつつ、現在の国際社会の中で「許される」軍事力行使と「許されない」軍事力行使の境界を探ります。
  • 目次

    【CONTENTS】

    はじめに
    第1章 戦争を「許さない」ためのルール作り
    1.古代から人は戦争を規制してきた
    2.戦争の“猶予”から“禁止”へ
    3.「武力行使」を禁止した国連憲章
    コラム どこまでやったら“武力行使”?――「些細な敷居」論 

    第2章 「許される」軍事力行使①――安保理決議に基づく措置
    1.集団安全保障体制とは
    2.国連における集団安全保障体制
    (1)安全保障理事会による措置
    事例解説 湾岸戦争とイラク戦争
    (2)総会による安保理の補完
    コラム 「戦争」と「国連憲章で許された武力行使」の違い


    第3章 「許される」軍事力行使②――自衛権の行使
    1.自衛権のルーツ
    2.国連憲章上の自衛権
    (1)武力攻撃の発生
    コラム 武力攻撃にいたらない侵害
    (2)安保理への報告および安保理による対応との関係
    (3)必要性および均衡性
    コラム 国連憲章上の自衛権と慣習国際法上の自衛権

    3.より厳格な要件を求められる集団的自衛権
    4.“いつ”自衛権を行使できるのか――先制自衛
    5.テロ攻撃に自衛権は行使できるのか

    事例解説 ISILに対する軍事作戦
    コラム 累積理論
    コラム 敵国に対する措置

    第4章 議論のある軍事力行使
    1.在外自国民救出
    事例解説 エンテベ空港事件

    2.人道的干渉
    (1)人道危機に対する武力行使
    (2)人道的干渉は武力行使禁止原則の例外となり得るのか?
    (3)グレーゾーンの域を出ない人道的干渉

    3.PKO(国連平和維持活動)
    (1)伝統的PKO 
    (2)多機能型PKO 
    (3)平和執行型PKO 
    (4)三原則への回帰と「強化されたPKO」

    特別章 ロシアによるウクライナ侵攻は許されるのか
    1.集団的自衛権の行使を主張するロシア
    2.2つの「人民共和国」は「国家」として認められるのか
    3.法的根拠なきロシアの侵略

    おわりに
    参考書籍
  • 内容紹介

    突如としてはじまったロシアによるウクライナ侵攻により、国際社会は冷戦期以降最大の緊張感に包まれています。
    しかし、ロシアの行動はなぜこれほどまでに非難されているのでしょうか。
    それを読み解くカギは「国際法」にあります。
    本書では、とくに軍事力の行使に関する国際法を、イラストを交えながら分かりやすく解説しつつ、現在の国際社会の中で「許される」軍事力行使と「許されない」軍事力行使の境界を探ります。著者はSNSなどで人気の国際法・防衛法制の研究者・稲葉義泰氏です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲葉 義泰(イナバ ヨシヒロ)
    専修大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程在学。主に国際法や自衛隊法などの研究を進める。また、『軍事研究』等の軍事専門誌で軍事を法的側面から分析した記事を多数寄稿している。2019年からはフランスを拠点とする海外の大手軍事ニュース『Naval News』に日本人として初めて記事を寄稿するなど、活動の幅を広げている

「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:稲葉 義泰(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4802212062
ISBN-13:9784802212069
判型:B6
発売社名:イカロス出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 「戦争」は許されるのか?国際法で読み解く武力行使のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!