戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本]
    • 戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003615222

戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2022/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    映画臨戦体制の確立と大映の創立
    占領下の映画産業と大映の企業経営
    占領終結前後の映画産業と大映の企業経営(上;下)
    ポスト占領期における映画産業と大映の企業経営(上;中;下)
    日活の映画製作再開と「五社協定」―ポスト占領期における企業間競争の変化
    日本映画の戦後「黄金期」の実態(上;下)
    新映画会社の設立構想とその挫折―「日映」事件とその歴史的意味
    一九五〇年代末葉の映画産業と大映の企業経営
  • 内容紹介

    映画は製作会社、特に制作者・監督・俳優などが作るものと考えられがちだが、配給会社、映画館、観客など多くの人々が関わっている。戦後映画の「黄金期」を、産業として企業経営史の観点からたどり、従来の作品論とは全く異なった新しい風景を拓く。

    *前著『文化と闘争――東宝争議1946-1948』では、戦車まで出動した東宝の大労働争議を実証的に跡づけた。

    *製作・配給・興行の各部門から構成される映画という産業の戦後黄金期の実態に、社会経済史的な側面から迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 雅雄(イノウエ マサオ)
    1945年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)立教大学名誉教授。2019年逝去
  • 著者について

    井上 雅雄 (イノウエ マサオ)
    立教大学名誉教授(2019年逝去)

戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:井上 雅雄(著)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4788517817
ISBN-13:9784788517813
判型:A5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:512ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 戦後日本映画史―企業経営史からたどる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!