コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) [単行本]
    • コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003615868

コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2022/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第78回大会シンポジウム「コロナ禍における政府支出のあり方と日本の財政」、代表的な財政学者による学会の最先端と課題を指し示す特別寄稿論文、選りすぐりの投稿論文を収め、財政と財政学の今日的課題を明らかにする。
  • 目次

    第Ⅰ部 現代財政の課題
    1. シンポジウム──コロナ禍における政府支出のあり方と日本の財政
    2. 現代財政学の到達点と課題──スウェーデンにおける地方税の変容(馬場義久)
    第Ⅱ部 研究論文
    1. 日本における公的部門・民間部門の教育支出と相互依存関係の検証(宮錦三樹・木村真樹)
    2. アメリカ・カンザス州の2010年代の所得税改革(松井克明)
    3. COVID─19の感染状況と被害が地価に与える影響の実証分析(沓澤隆司・赤井伸郎・竹本亨)
    4. 租税競争をめぐる新たな展開(西村拓哉)
    5. 年齢階級別における限界的消費税改革と低所得者指標(田代 歩)
    6. ミード報告の歴史性(安永 雅)
  • 出版社からのコメント

    第78回大会シンポジウム,代表的な財政学者による特別寄稿論文,選りすぐりの投稿論文を収め,財政と財政学の今日的課題を明らか…
  • 内容紹介

    第78回大会シンポジウム「コロナ禍における政府支出のあり方と日本の財政」,代表的な財政学者による学会の最先端と課題を指し示す特別寄稿論文,選りすぐりの投稿論文を収め,財政と財政学の今日的課題を明らかにする。
  • 著者について

    日本財政学会 (ニホンザイセイガッカイ)
    日本財政学会

コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本財政学会
著者名:日本財政学会(編)
発行年月日:2022/10/01
ISBN-10:464149987X
ISBN-13:9784641499874
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:395g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 コロナ禍における政府支出のあり方と日本財政(財政研究〈第18巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!