ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本]
    • ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003616347

ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2022/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ今、ドライサーなのか。アメリカ都市小説の開拓者が、現代に問いかけるもの―傑作『アメリカの悲劇』『シスター・キャリー』で、隆盛を迎えるアメリカ資本主義を克明に描きあげたセオドア・ドライサー。急成長する大都市をいかに眼差し、その系譜はどのように受け継がれたのか。
  • 目次

    第Ⅰ部 『シスター・キャリー』論の再構築へ
    第一篇 『シスター・キャリー』にあらわれる群衆
    第二篇 『シスター・キャリー』と語りの文体
    第三篇 『シスター・キャリー』本文批評
    第Ⅱ部 ドライサーとアメリカ社会
    第四篇 謎と驚異と恐怖にみちた大都会
    第五篇 「アメリカの悲劇」はリンチから
    第Ⅲ部 ドライサーの系譜
    第六篇 ポー、ドストエフスキー、ドライサー
    第七篇 ドライサーとブレヒト
    第八篇 ドライサーと大戦後文学
  • 内容紹介

    なぜ今、ドライサーなのか。
    アメリカ都市小説の開拓者が、現代に問いかけるもの――

    傑作『アメリカの悲劇』『シスター・キャリー』で、隆盛を迎えるアメリカ資本主義を克明に描きあげたセオドア・ドライサー。急成長する大都市をいかに眼差し、その系譜はどのように受け継がれたのか。



    その文章表現、哲学淵源、後進作家たちへの影響を、
    ドライサー研究の第一人者がまったく新しい視点から読み解く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 淳彦(ムラヤマ キヨヒコ)
    東京都立大学名誉教授。1944年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。國學院大學、一橋大学、東京都立大学、東洋大学で専任講師、助教授、教授を歴任。フルブライト・プログラム、米国学術団体評議会(ACLS)からフェローシップを得てペンシルヴェニア大学、コロンビア大学で客員研究員。日米友好基金アメリカ研究図書賞受賞(1988年)
  • 著者について

    村山 淳彦 (ムラヤマキヨヒコ)
    東京都立大学名誉教授。1944年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。國學院大學、一橋大学、東京都立大学、東洋大学で専任講師、助教授、教授を歴任。フルブライト・プログラム、米国学術団体評議会(ACLS)からフェローシップを得てペンシルヴェニア大学、コロンビア大学で客員研究員。日米友好基金アメリカ研究図書賞受賞(1988年)。
    おもな著訳書に『セオドア・ドライサー論――アメリカと悲劇』(南雲堂、1987年)、『エドガー・アラン・ポーの復讐』(未來社、2004年)、ドライサー『シスター・キャリー』(岩波書店、1997年)、キース・ニューリン編『セオドア・ドライサー事典』(雄松堂出版、2007年)、I・A・リチャーズ『レトリックの哲学』(未來社、2021年)など。

ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:村山 淳彦(著)
発行年月日:2022/09/25
ISBN-10:4763420283
ISBN-13:9784763420282
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:306ページ
縦:19cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 ドライサーを読み返せ―甦るアメリカ文学の巨人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!