国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]
    • 国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003616697

国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2022/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争犯罪の処罰をめぐって注目される国際刑事裁判所(ICC)を分かりやすく解説!2002年に設立された国際刑事裁判所(ICC)は、国際社会共通の価値を守るために、ジェノサイド、人道に対する犯罪、戦争犯罪及び侵略犯罪の裁判を行う。内戦や地域紛争、ロシアのウクライナ侵攻に伴う人道危機においてICCへの注目と期待が集まっているが、限界を指摘する声もある。国際法・外交ブックレット第5弾の本書では、2019年までICCの築判官を務めた著者が、豊富な事例に基づいて、ICCの役割と課題を分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国際刑事法と国際刑事法廷の歴史(国際犯罪と国際刑事法;国際刑事法廷の歴史;国内裁判所における訴追)
    2 国際刑事裁判(ICC)の構成と機能(ICCの設立;ICCの組織;管轄権、トリガーメカニズム ほか)
    3 国際刑事裁判所の対象犯罪とコア・クライム(ジェノサイド犯罪(集団殺害犯罪);人道に対する犯罪;戦争犯罪 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾﨑 久仁子(オザキ クニコ)
    1979年外務省入省。2021年中央大学法学部特任教授。東京大学学士(教養)、オクスフォード大学M.Phil(International Relations)
  • 著者について

    尾﨑 久仁子 (オザキ クニコ)
    1979 年 外務省入省
    2006 年 国際連合薬物・犯罪事務所条約局長
    2010 年 国際刑事裁判所裁判官
    2021 年 中央大学法学部特任教授
    東京大学学士(教養)、オクスフォード大学 M.Phi(l International Relations)
    著書:『国際人権・刑事法概論(第2 版)』(単著、信山社、2021)など
    https://researchers.chuo-u.ac.jp/Profiles/54/0005360/profile.html

国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) の商品スペック

発行年月日 2022/09/10
ISBN-10 4798917915
ISBN-13 9784798917917
ページ数 91ページ
21cm
発売社名 東信堂
判型 A5
Cコード 0332
対象 一般
発行形態 全集叢書
他の東信堂の書籍を探す
内容 法律
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード H720
書名サブシリーズ巻次 5 
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 東信堂
著者名 浅田 正彦
中谷 和弘
尾﨑 久仁子

    東信堂 国際刑事裁判所―国際犯罪を裁く(国際法・外交ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!