素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 [単行本]
    • 素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003616833

素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2022/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奄美諸島・徳之島で生まれ育った女性が海外での日本語教師を夢見て、ニューカレドニアへ移住。その半生を振り返り、肌で感じたニューカレドニアの素顔を紹介。日本‐沖縄‐奄美、フランス‐ニューカレドニアの関係性から見えてきた男女差別・人種問題・植民地主義・教育格差・独立問題。
  • 目次

    第1章 ニューカレドニアとの運命的な出会い
    第2章 ニューカレドニアへ
    第3章 ニューカレドニアの日本人
    第4章 日々の暮らしの中で
    第5章 何足ものわらじ
    第6章 家族と日本の女たち
    第7章 ニューカレドニアの学校
    第8章 ニューカレドニアと日本の交流
    第9章 ニューカレドニアと沖縄
    第10章 多民族社会のニューカレドニア
    第11章 ニューカレドニアの独立問題
    第12章 コロナ禍のニューカレドニアと水平線の向こう
  • 出版社からのコメント

    海外での日本語教師を夢見て、単身でニューカレドニアへ移住した一人の女性。その半生を振り返り、ニューカレドニアの素顔を紹介。
  • 内容紹介

    奄美諸島・徳之島で生まれ育った著者は、高校時代を鹿児島、大学時代を東京で過ごし、海外での日本語教師を夢見て、ついには単身でニューカレドニアへ移住します。
    現地の学校などで職を得てなんとか生活の基盤を作ると、本国フランスにあるパリ大学東洋語学校日本語科の学士号を取得。続いて「北方領土」をテーマにした論文で修士号、博士号を取得。さらにはフランスの超難関教員資格「アグレガシオン」に挑み、「日本語準資格」を得ました。
    本書では国境、男女差別、人種問題など様々な境界線を「越境」してきた著者の波瀾万丈な半生を振り返りながら、間もなく40年になる現地での生活なかで体験してきた、フランスの特別共同体・ニューカレドニアの素顔を紹介します。
    日本―沖縄―奄美、フランス―ニューカレドニアの関係性から見えてきた男女差別・人種問題・植民地主義・教育格差・独立問題とは? 「等身大の文化人類学」といえる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田(武原) 由美子(ヤマダタケハラ ユミコ)
    鹿児島県大島郡徳之島出身。ニューカレドニア・ヌメア在住。1982年玉川大学文学部仏語科卒業、1983年拓殖大学日本語教師養成講座修了、2001年パリ大学東洋語学科学士卒業(日本語、日本文化コース)、2002年マーヌラバレ大学修士課程修了(現代社会)、2008年パリ第4大学(ソルボンヌ大学)博士課程修了(地理学)。地理学博士、八戸市特派大使、『琉球新報』ニューカレドニア通信員。日本語法廷翻訳・通訳家。1984年よりニューカレドニアで日本語を教えている(1987年から現在まで中等教育従事、1990年から2007年までニューカレドニア大学講師)。2013年より現職のラペルーズ高校日本語教師
  • 著者について

    山田 由美子 (ヤマダユミコ)
    鹿児島県大島郡徳之島出身。
    1982年玉川大学文学部仏語科卒業、1983年拓殖大学日本語教師養成講座修了、2001年パリ大学東洋語学科学士卒業(日本語、日本文化コース)、2002年マーヌラバレ大学修士課程修了(現代社会)、2008年パリ第4大学ソルボンヌ博士課程修了(地理学)。
    地理学博士、八戸市特派大使琉球新報ニューカレドニア通信員。
    1984年よりニューカレドニアで日本語を教えている(1987年から現在まで中等教育従事、1990年から2007年までニューカレドニア大学講師)。2013年より現職のラペルーズ高校日本語教師。ニューカレドニア・ヌメア在住。
    共著に『外国で日本語を教える(ニューカレドニア編担当)』(江副隆秀・林伸一編集、創拓社、1986)、単著に「JAPON ET RUSSIE : L’HISTOIRE D’UN CONFLIT DE FRONTIRE AUX ILES KOURILES(日本とロシア:北方領土における紛争の歴史)」(フランスL’Harmattan社、2011)

素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:山田(武原) 由美子(著)
発行年月日:2022/10/31
ISBN-10:4874988237
ISBN-13:9784874988237
判型:B6
発売社名:高文研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の高文研の書籍を探す

    高文研 素顔のニューカレドニア―越境するシマンチュ日本語教師 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!