マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本]
    • マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003617304

マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2022/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語が得意な韓国で読まれたベストセラー!MIT英語講師パパが小学生の娘に教える30のポイント。英語の楽しさがマンガで丸ごと理解できる!
  • 目次

    Part1 名詞、動詞、形容詞、副詞
    1話 単語種類があるの?
    2話 物にも名前があるの?
    3話 apple「りんご」は本当の名前じゃないよね
    4話 目に見えない名詞もあるの?
    5話 英語では「金(gold)」は数えられない?
    6話 動詞ってどんな単語があるの?
    7話 英語で「青い」を何て言うの?
    8話 「私は昨日、走った」は何て言うの?
    9話 「ママは毎日歩きます」はどう言うの?
    10話 「動詞」は品詞じゃないの?
    11話 “I love”だけでは伝わらない?
    12話 「私は歩く」はちょっと変じゃない?
    13話 「いかれたニワトリ」は英語でThe Chicken Crazy?
    14話 動詞をかざるものもあるの?

    Part2 中間のまとめと感嘆詞
    15話 名詞、動詞、形容詞、副詞の共通点は?
    16話 canの発音はなぜ、アクセントがないの?
    17話 パパ、いまコーヒーに 「男!」って言ったの?

    Part3 代名詞、接続詞、前置詞、冠詞
    18話 名詞の代わりになる?
    19話 “You love I.”はどうしてダメなの?
    20話 andの品ひんし詞は何なに?
    21話 “Thank you so much!”のsoも接続詞なの?
    22話 ママとパパは「主節」、ハナとジュンは「従属節」?
    23話 単語が2個以上あったら「句」というの?
    24話 Iron Manの本当の名前は?
    25話 「私は東京小学校に通っています」を英語にすると?
    26話 United Statesの前にどうしてtheをつけるの?
    27話 myをなぜ「所有限定詞」というの?
    28話 theとaはどう違うの?
    29話 いつaを使って、いつanを使うの?
    30話 パパは定冠詞がなぜ苦手なの?
  • 内容紹介

    韓国でベストセラー!
    元MIT(マサチューセッツ工科大学)の英語教授の人気マンガ学習本。
    父が小学4年生の娘に教える、英語のきほんが身につき、英語が好きになる本。

    小学生のうちは英語が好きだけど、
    なぜ、中学生に上がると英語嫌いが増えるのか。
    それは、英語のきほん(特に品詞)にあった!

    でも、「文法を習っていない子どもに教えるのは難しい」ものです。

    ◎英語で「青い」をなんて言うの?
    ◎“I love”だけでは伝わらない?
    ◎目に見えない名詞もあるって?
    ◎“Thank you so much!”のsoも接続詞なの?

    など、わからないことを何でも聞く女の子「ハナ」の質問に答え、
    英語教授の「パパ」が一生役立つ基礎知識を教えます。

    次の人に最適です。
    ・中学生に上がる小学生のステップアップに
    ・中学生の文法学び直しに
    ・家庭学習に親に

    前頁カラー、マンガで、楽しく読む進めるうちにスッと頭に入る展開です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ユ ウォンホ(ユ ウォンホ)
    1973年、ソウル生まれ。西江大学、英語学科教授。1998年、カリフォルニア大学バークレー校で心理学学士、2003年、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)で応用言語学博士を取得。2003年から2006年まで、MIT(マサチューセッツ工科大学)の英語学科教授として講義を行う。2006年、アメリカのSU(シラキュース大学)と西江大学のどちらの教授職かで悩んでいた中、韓国の言語教育に対する使命感を感じて帰国を決意

    キム ジュンヒ(キム ジュンヒ)
    子どもの頃から漫画に傾倒、こっそり漫画を描く。大学に進学して教育を専攻し、英語教育を副専攻。卒業後、漫画を連載。数冊の英語のコミックを含めて、これまで30冊を描いている

    吉川 南(ヨシカワ ミナミ)
    朝鮮語・英語翻訳家。早稲田大学政治経済学部卒業。韓国の書籍やテレビ番組の字幕など、ジャンルを問わず幅広く翻訳を手がけている
  • 著者について

    ユ・ウォンホ (ユウォンホ)
    1973年、ソウル生まれ。西江大学、英語学科教授。
    1998年、カリフォルニア大学バークレー校で心理学学士、2003年、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)で応用言語学博士を取得。
    2003年から2006年まで、MIT(マサチューセッツ工科大学)の英語学科教授として講義を行う。2006年、アメリカのSU(シラキュース大学)と西江大学のどちらの教授職かで悩んでいた中、韓国の言語教育に対する使命感を感じて帰国を決意。現職に至る。

    キム・ジュンヒ (キムジュンヒ)
    子供の頃から漫画に傾倒、こっそり漫画を描く。大学に進学して教育を専攻し、英語教育を副専攻。卒業後、漫画を連載。数冊の英語のコミックを含めて、これまで30冊を描いている。

    吉川 南 (ヨシカワ ミナミ)
    朝鮮語・英語翻訳家。早稲田大学政治経済学部卒業。
    韓国の書籍やテレビ番組の字幕など、ジャンルを問わず幅広く翻訳を手がけている。 訳書に『小さな星だけど輝いている』『今まであなたのこと友達だと思ってたのに』 (小社刊)、『私は私のままで生きることにした』(ワニブックス)、『「後回し」にしない技術』(文響社)、『勉強が面白くなる瞬間』(ダイヤモンド社)など多数。

マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:ユ ウォンホ(著)/キム ジュンヒ(絵)/吉川 南(訳)
発行年月日:2022/09/12
ISBN-10:4761276266
ISBN-13:9784761276263
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:244g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 マンガでよくわかる!英語が好きになる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!