賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • 賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003617313

賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家康一強体制を生み出したのは毛利輝元の野心だった。徳川幕府誕生への道筋を早めた複雑怪奇な政治過程を解き明かす。
  • 目次

    プロローグ 勝てば官軍、負ければ賊軍の関ヶ原
    第1章 死期迫る豊臣秀吉と徳川・毛利家――五大老・五奉行制の導入
      1 豊臣政権の強化を目指す秀吉
      2 別格だった関東の太守・徳川家康
      3 中国地方の太守・毛利輝元が抱える複雑な御家事情
    第2章 毛利輝元の野心と失脚した石田三成――「家康一強」体制へ
      1 秀吉の死と朝鮮出兵の失敗
      2 家康包囲網と豊臣家譜代衆
      3 石田三成失脚をめぐる諸大名の動き
      4 前田家の屈服と宇喜多家の弱体化
    第3章 大坂城を占領した輝元と失脚した家康――賊将への転落
      1 大老・上杉景勝討伐に向かう家康
      2 西軍総帥となった輝元
      3 青天の霹靂だった三成の挙兵
    第4章 東軍の巻き返しと西軍の分裂――主役の座を奪い返した家康
      1 版図拡大を狙った輝元
      2 家康の賭け
      3 家康と三成、それぞれの誤算
      4 毛利家への調略
    第5章 家康に屈服した輝元――創られた関ヶ原の戦い
      1 美濃が決戦場となる
      2 呆気なく終わった関ヶ原の戦い
      3 毛利家改易の危機
    エピローグ 伝説となった関ヶ原
  • 出版社からのコメント

    毛利輝元の“野心”が“徳川一強”を生み、関ヶ原は戦い前夜に決着していた! “天下人・秀吉”の後継争いの知られざる真実を描く。
  • 内容紹介

     天下人は歴史を都合よく書き換える!
     様々な史料から浮かび上がる“関ヶ原”の知られざる真実とは?

     “天下分け目の関ヶ原”。
     東軍総帥・家康が、周到な準備のもと勝つべくして勝ったという予定調和のストーリーで描かれるが、それは必ずしも事実ではない。後日、徳川政権によって創作されたものだ。

     この戦における“官軍”は西軍であり、それまで豊臣内閣筆頭として官軍を率いていたはずの家康は“賊軍の将”に転落、絶体絶命の窮地に追い込まれる。
     必死の巻き返しにより起死回生の逆転勝利を収めることで「勝てば官軍」となったにすぎないのだ。

     そもそも西軍の総帥は石田三成ではない。あくまでも家康対毛利輝元という豊臣家五大老同士の戦いであり、家康に戦いを仕掛けた西軍の謀主は、三成ではなく、輝元だった。

     いわば五大老という五大(老)派閥による“天下人・秀吉”の後継を争う総裁選であり、家康よりも所属議員数で劣っていた輝元は、他派閥との連合によって五大老筆頭の家康を蹴落とし、次期総裁の座に就こうと目論んだ。

     そのため、総裁(秀吉)派閥の事務局長ともいうべき三成を味方に引き入れたが、総裁派閥に属する福島正則たち豊臣家諸将のみならず、毛利家本体も家康側の切り崩しにあう。そして関ヶ原の戦いの前日、輝元は戦わずして家康に屈服する。翌日、何も知らない三成は、敗者となって賊軍の将に転落したのだ。

     本書は、定評ある歴史研究家が、合戦当日までの諸将の思惑を丹念に拾いながら、輝元の野心が家康一強の政治体制誕生への道筋を早めた複雑怪奇な過程を追い、関ヶ原の戦いの知られざる実像を描き出す歴史ノンフィクションである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 優一郎(アンドウ ユウイチロウ)
    歴史研究者。1965年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。文学博士(早稲田大学)。JR東日本大人の休日倶楽部のナビゲーターとして旅好きの中高年の人気を集め、NHKラジオ深夜便などでも活躍
  • 著者について

    安藤優一郎 (アンドウ ユウイチロウ)
    歴史研究家。
    1965年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。文学博士(早稲田大学)。JR東日本「おとなの休日」倶楽部のナビゲーターとして旅好きの中高年の人気を集め、NHKラジオ深夜便などでも活躍。

賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:安藤 優一郎(著)
発行年月日:2022/10/03
ISBN-10:4296115456
ISBN-13:9784296115457
判型:文庫
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 賊軍の将・家康―関ヶ原の知られざる真実(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!