ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! [単行本]
    • ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003617361

ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由現代社
販売開始日: 2022/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラシカルな曲、メロディの特徴がわかる!演奏できる!名曲のコード進行とメロディを分析。「動画あり!」があるものは、YouTubeの動画で演奏を確認できます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1楽章 基本的な音楽理論(キー(調)とスケール(音階);音同士の距離、音程(インターバル)を理解しよう ほか)
    第2楽章 クラシック音楽の基礎知識(クラシック音楽の時代と様式;モチーフ(動機)について ほか)
    第3楽章 クラシカルなフレーズの特徴(スケールの上昇と下降でクラシカルに;3音フレーズでスケールを使いこなそう ほか)
    第4楽章 名曲のコード進行とメロディを分析(3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグニ長調/作曲:ヨハン・パッヘルベル;G線上のアリア管弦楽組曲第3番ニ長調/作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ほか)
    第5楽章 クラシカルなコード進行にフレーズを作成(カノン進行;II7を含むベースラインを考えた進行 ほか)
  • 出版社からのコメント

    クラシカルな曲やソロを作る方法を丁寧に解説。CD付きで、一部の譜例・曲はYouTubeでも視聴可能!
  • 内容紹介

    ギターのフレーズやソロ、オリジナル曲にクラシックの要素を入れてみたい!といった方を対象としたギター教則本。
    基本の音楽理論から、フレーズやスケールの活用法等を解説していく。
    後半は実際の曲を練習し、最後はコード進行を元にフレーズの組み立て方等を解説する。
    ■CD付き、一部の譜例・曲はYouTubeで演奏を確認できます。

    ※本書は、2019年6月に発行した「ロック・ギターで学ぶクラシック音楽の様式美」を加筆・再編集したものです。

    ●第1楽章 基本的な⾳楽理論
    キー(調)とスケール(音階)
    音同士の距離、⾳程(インターバル)を理解しよう
    様々なコード(和音)について
    コード進行の基本 ダイアトニック・コード
    メジャー・スケールとマイナー・スケール
    それぞれ響きの個性がある3種類のマイナー・スケール

    ●第2楽章 クラシック⾳楽の基礎知識
    クラシック⾳楽の時代と様式
    モチーフ(動機)について
    形式(曲の構成)について
    カノンについて
    フーガについて

    ●第3楽章 クラシカルなフレーズの特徴
    スケールの上昇と下降でクラシカルに
    3音フレーズでスケールを使いこなそう
    コード・トーン・アルペジオのフレーズ
    様々なペダル・フレーズ
    メカニカルなフレーズ

    ●第4楽章 名曲のコード進行とメロディを分析
    ♪3つのヴァイオリンと通奏低⾳のためのカノンとジーグニ⻑調
     作曲:ヨハン・パッヘルベル
    ♪G線上のアリア 管弦楽組曲第3番 ニ⻑調
     作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
    ♪ヴァイオリン協奏曲第4番 第1楽章 ニ短調
     作曲:ニコロ・パガニーニ
    ♪24のカプリース 第2番 ロ短調 モデラート
     作曲:ニコロ・パガニーニ
    ♪四季 協奏曲第2番ト短調 RV 315「夏」第3楽章 Presto
     作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
    ♪交響曲第5番ハ短調 作品67 「運命」第1楽章
     作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    ♪ハンガリー舞曲第5番 嬰へ短調
     作曲:ヨハネス・ブラームス
    ♪交響曲第25番 ト短調 第1楽章
     作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    ♪交響曲 第40番 ト短調 K.550 第1楽章
     作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    ♪アイネ・クライネ・ナハトムジーク
     作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

    ●第5楽章 クラシカルなコード進⾏にフレーズを作成
    カノン進行
    II7を含むベースラインを考えた進行
    ベースノート・ペダルを含む進行
    マイナーkeyにおいてのI7、II7を含む進行
    マイナーKeyにおいてのIdim、IVdimを含む進行
    ツイン・ギターへの応用

    図書館選書
    基本の音楽理論からクラシック音楽の基礎知識、スケールの活用法、コードやフレーズを解説。付属CDでは全ての譜例や曲が聴け、YouTubeとも一部連携し、速弾きのフレーズやテクニックを目で見て確認できる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒岩 研二(クロイワ ケンジ)
    大阪府出身。14才からギターを始め、19才よりバンド活動を開始。その後プロとして活動をスタートする。自身のバンドでは多数作品を発表し、数々のオーディションで賞を受賞。多数のNHK関係のドラマでギター指導や監修を担当。MIKIミュージックサロンでギター講師を務めながら、ヤマハ音楽振興会でギター科指導スタッフとして講師育成やレッスンでの教材の制作、指導法の開発等にも携わっている

ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由現代社
著者名:黒岩 研二(編著)
発行年月日:2022/10/30
ISBN-10:4798225681
ISBN-13:9784798225685
判型:規大
発売社名:自由現代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
付録:有
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:30cm
その他:『ロック・ギターで学ぶクラシック音楽の様式美』加筆・再編集・改題書;付属資料:CD1
他の自由現代社の書籍を探す

    自由現代社 ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本―作曲やソロに使える! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!