基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) [全集叢書]
    • 基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) [全集叢書]

    • ¥2,80585 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003617420

基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) [全集叢書]

価格:¥2,805(税込)
ゴールドポイント:85 ゴールドポイント(3%還元)(¥85相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新世社
販売開始日: 2022/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マクロ経済学の源流であるケインズ経済学をベースに、まず理解すべき基本を精選してまとめ、学びやすく使いやすい入門テキストとして幅広く好評を得た書の新版。各章をStory編とTechnical編に分けて解説し、直観的理解から確実な理解へと導く流れはそのままに、統計データを更新し、記述や構成を見直して、一層の内容拡充をはかった。2色刷。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マクロ経済学とは
    GDPとは
    三面等価の原則
    GDPに関連した諸々の概念および注意
    GDPの決定と乗数効果
    IS曲線
    金融市場、貨幣と信用創造
    LM曲線
    IS‐LM分析
    国際マクロ経済学
    AD-AS分析
    失業と完全雇用:フィリップス曲線の分析
  • 内容紹介

    マクロ経済学の源流であるケインズ経済学をベースに,まず理解すべき基本を精選してまとめ,学びやすく使いやすい入門テキストとして幅広く好評を得た書の新版。各章をStory編とTechnical編に分けて解説し,直観的理解から確実な理解へと導く流れはそのままに,統計データを更新し,記述や構成を見直して,一層の内容拡充をはかった。2色刷。

    【主要目次】マクロ経済学とは/GDPとは/三面等価の原則/GDPに関連した諸々の概念および注意/GDPの決定と乗数効果/IS曲線/金融市場,貨幣と信用創造/LM曲線/IS-LM分析/国際マクロ経済学/AD-AS分析/失業と完全雇用

    図書館選書
    マクロ経済学の源流であるケインズ経済学をベースに,学びやすく使いやすい入門テキストとして幅広く好評を得た書の新版。統計データを更新し,記述や構成を見直して,一層の内容拡充をはかった。2色刷。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 勝克(ナカムラ マサカツ)
    1969年東京都生まれ。現在、立正大学経営学部教授
  • 著者について

    中村 勝克 (ナカムラ マサカツ)
    立正大学教授

基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新世社
著者名:中村 勝克(著)
発行年月日:2022/09/25
ISBN-10:4883843564
ISBN-13:9784883843565
旧版ISBN:9784883842230
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の新世社の書籍を探す

    新世社 基本講義 マクロ経済学 第2版 (ライブラリ経済学基本講義〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!