新魚病図鑑 第3版 [図鑑]
    • 新魚病図鑑 第3版 [図鑑]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003617423

新魚病図鑑 第3版 [図鑑]

小川 和夫(監修)佐野 元彦(監修)横山 博(監修)倉田 修(監修)
価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2022/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新魚病図鑑 第3版 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国内の養殖現場で発生しているウイルス病、細菌病、真菌病、寄生虫病について、カラー写真を用いてわかりやすく解説。淡水魚、海水魚、甲殻類、貝類など、68魚種286疾病を掲載。
  • 目次

    ・サケ科魚
    ・アユ
    ・ウナギ
    ・コイ・ニシキゴイ
    ・キンギョ・フナ
    ・その他の淡水魚
    ぺへレイ/ドジョウ/メダカ
    ・スッポン
    ・ブリ類
    ・タイ類
    ・ヒラメ
    ・トラフグ
    ・シマアジ
    ・ハタ類
    マハタ/スジアラ/ヤイトハタ/キジハタ
    ・その他の海水魚
    イサキ/イシダイ/ウスメバル/オニオコゼ/カサゴ/カワハギ/キアンコウ/クロマグロ/シラウオ/スズキ/タイリクスズキ/ハタハタ/ホシガレイ/マアジ/マアナゴ/マコガレイ/マサバ/メバル
    ・甲殻類
    クルマエビ/バナメイエビ/トヤマエビ/ガザミ/シャコ/イセエビ
    ・貝類・ウニ
    アワビ/マガキ/ホタテガイ/アサリ/アコヤガイ/マボヤ/アカウニ
  • 内容紹介

    主に日本国内の養殖現場で発生しているウイルス病、細菌病、真菌病、寄生虫病について、カラー写真を用いてわかりやすく解説した魚病図鑑の最新版。淡水魚、海水魚、甲殻類、貝類など、68魚種286疾病を掲載。養殖業者、魚病研究者はもちろん、魚に関わるすべての人必携の一冊。

    【第3版のポイント】
    ・新たに約50の疾病を追加し、淡水魚、海水魚、甲殻類、貝類など、68魚種286疾病について解説。
    ・これまで不明とされていた病原体・寄生虫についても、最新の研究を反映し掲載。
    ・原因や対策など、研究の進展によって明らかになった情報を加筆。
    ・2015年に改訂された最新版の「選定された魚病名」(日本魚病学会)に基づいて病名・学名を更新。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 和夫(オガワ カズオ)
    (公財)目黒寄生虫館

    佐野 元彦(サノ モトヒコ)
    東京海洋大学学術研究院海洋生物資源学部門

    横山 博(ヨコヤマ ヒロシ)
    岡山理科大学獣医学部

    倉田 修(クラタ オサム)
    日本獣医生命科学大学獣医学部
  • 著者について

    小川 和夫 (オガワ カズオ)
    小川 和夫
    東京大学名誉教授、公益財団法人 目黒寄生虫館名誉館長
    1949年東京都生まれ。1972年東京大学農学部水産学科卒業、1974年東京大学農学系研究科修士課程修了。博士(農学)。1975年東京大学助手(農学部)採用。助教授・准教授を経て2001年から2011年まで東京大学教授。2011年から2021年まで目黒寄生虫館館長。研究テーマは水族寄生虫学、魚病学。主な著書に『魚類寄生虫学』(東大出版会)など。

    佐野 元彦 (サノ モトヒコ)
    佐野 元彦
    東京海洋大学 海洋生物資源学部門 教授
    1963年東京都生まれ。1985年東京水産大学(現:東京海洋大学)卒業、1990年東京水産大学大学院修了。博士(水産学)。1990年明治製菓㈱入社、1995年水産庁入庁、2013年より現職。主な研究テーマは魚類ウイルス病の防除・予防法や感染耐過魚を通じたウイルス動態など。日本魚病学会副学会長、日本水産学会理事等を務める。主な著書に、『新版 魚病学概論』(分担:恒星社厚生閣)、『水産海洋ハンドブック 第3版』(分担:生物研究社)など。

    横山 博 (ヨコヤマ ヒロシ)
    横山 博
    岡山理科大学 獣医学部 獣医学科 教授
    1964年東京都生まれ。1986年東京大学卒業、1993年東京大学大学院農学系研究科修了。博士(農学)。1986年㈱ニチレイ入社、1994年東京大学農学部助手、2019年より現職。主な研究テーマは、養殖魚類の粘液胞子虫病・微胞子虫病。日本魚病学会評議員、岡山理科大学 国際獣医教育研究センター長も務める。主な著書に、『部位別でみつかる水産食品の寄生虫・異物検索図鑑』(緑書房)など。趣味はワインテイスティング。

    倉田 修 (クラタ オサム)
    倉田 修
    日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科 教授
    1966年東京都生まれ。1990年東京水産大学水産学部水産養殖学科(現:東京海洋大学)卒業、1996年東京水産大学水産学研究科資源育成学専攻修了。博士(水産学)。1995年日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)助手。同講師、准教授を経て、2015年より現職。主な研究テーマは魚類の免疫機構や魚類の真菌病について。

新魚病図鑑 第3版 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:小川 和夫(監修)/佐野 元彦(監修)/横山 博(監修)/倉田 修(監修)
発行年月日:2022/10/01
ISBN-10:4895317986
ISBN-13:9784895317986
旧版ISBN:9784895310673
判型:規大
発売社名:緑書房
対象:専門
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:30cm
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 新魚病図鑑 第3版 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!