台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本]
    • 台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003618048

台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2022/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生みの親は日本、本家はアメリカ。台湾のハイブリッドな野球文化は、どう形作られたのか。中国ナショナリズムvs.台湾の文化力。文学、映画、コミック、音楽まで広く渉猟し、栄光と汚辱の軌跡をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本時代の台湾野球―一八九五年‐一九二〇年代
    第2章 台湾野球と人種間の調和―一九三一‐四五年
    第3章 国民党支配の初期‐「野球は中国語にならない」―一九四五‐六七年
    第4章 王貞治と一九六〇年代台湾の中国人意識のありか
    第5章 チーム台湾‐「中華民国万歳!」―一九六八‐六九年のリトルリーグ野球
    第6章 「中国人」の野球―一九七〇‐八〇年代
    第7章 「ホムラン・バッタ」―一九九〇年代以降の台湾プロ野球
    終章 二十一世紀の台湾野球
  • 内容紹介

    中国ナショナリズムVS 台湾の文化力

    生みの親は日本、本家はアメリカ。台湾のハイブリッドな野球文化は、どう形作られたのか。戦前の甲子園で準優勝した嘉農、「人間機関車」呉昌征、リトルリーグの成功と挫折、NPBの人気者「二人の郭」、ヤンキースの元エース王建民、先住民族選手の活躍、そして王貞治――。
    文学、映画、コミック、音楽まで広く渉猟し、栄光と汚辱の軌跡をたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モリス,アンドルー・D.(モリス,アンドルーD./Morris,Andrew D.)
    1970年4月、米カリフォルニア州生まれ。カリフォルニア大学サンディエゴ校博士(近代中国史学)。現職はカリフォルニア理工州立大学(通称Cal Poly)人文学院歴史学科教授、同大学大学院歴史学研究科長。専門分野は中国・台湾近現代史、東アジアのスポーツ・ポップカルチャー史、植民地史など

    丸山 勝(マルヤマ マサル)
    1939年7月、長野県塩尻市生まれ。京都大学文学部卒。読売新聞北京支局長、アジア総局長、目白大学教授、台湾・長榮大學兼任教授などをつとめた
  • 著者について

    アンドルー・D・モリス (アンドルー ディー モリス)
    アンドルー・D・モリス Andrew D. Morris
    1970年4月、米カリフォルニア州生まれ。カリフォルニア大学サンディエゴ校博士(近代中国史学)。現職はカリフォルニア理工州立大学(通称Cal Poly)人文学院歴史学科教授、同大学大学院歴史学研究科長。著書に『民族の精髄――中華民国のスポーツ・体育文化の歴史』(Marrow of the Nation: A History of Sport and Physical Culture in Republican China. Berkeley: University of California Press, 2004)、編著書に『日本領台湾――植民地支配と負の遺産』(Japanese Taiwan: Colonial Rule and Its Contested Legacy. London and New York: Bloomsbury Academic, 2015)がある。専門分野は中国・台湾近現代史、東アジアのスポーツ・ポップカルチャー史、植民地史など。

    丸山勝 (マルヤママサル)
    丸山 勝 まるやま まさる
    1939年7月、長野県塩尻市生まれ。京都大学文学部卒。読売新聞北京支局長、アジア総局長、目白大学教授、台湾・長榮大學兼任教授などをつとめた。著書に『陳水扁の時代』(藤原書店、2005年)など、訳書に『蔡英文の台湾』(陳瀞文著[中国語]、毎日新聞出版、2016年)、『転移する時代――世界システムの軌道1945-2025』(I・ウォーラーステイン著[英語]、藤原書店、1991年)など。

台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:アンドルー・D. モリス(著)/丸山 勝(訳)
発行年月日:2022/09/10
ISBN-10:4846021157
ISBN-13:9784846021153
判型:A5
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:3cm
その他: 原書名: COLONIAL PROJECT,NATIONAL GAME:A History of Baseball in Taiwan〈Morris,Andrew D.〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 台湾野球の文化史―日・米・中のはざまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!