台湾日式建築紀行 [単行本]
    • 台湾日式建築紀行 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
台湾日式建築紀行 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003618078

台湾日式建築紀行 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾日式建築紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古さとモダンを併せ持つ外観、大胆で遊び心に満ちた意匠、家主の情熱と美学を語るディテールと改修の痕跡―。台湾の風土と人びとの歴史が息づく「日式建築」を圧倒的熱量のスケッチと共に旅する、かつてない台湾紀行書!台湾先行翻訳で話題!イラスト満載のフィールドノート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 台湾の日式建築とは
    フィールドノートに刻む記憶―私の旅のスタイル
    第1章 台湾最古の都の路地へ―台南
    第2章 南洋進出の夢と戦争の記憶―高雄
    第3章 西海岸をゆく―桃園・苗栗・台中・彰化・雲林・嘉義
    第4章 最果ての地に輝く建築―屏東と澎湖
    第5章 東海岸の旅―花蓮・台東の日本人の足跡
    第6章 首府の景観・伝統と変化―台北・基隆のまちなみ
    第7章 保存・再生に挑む人びと
  • 出版社からのコメント

    台湾風土×日本の意匠×近代様式が生んだ、旧き良き至宝の建築探訪!
  • 内容紹介

    古さとモダンを併せ持つ外観、大胆で遊び心に満ちた意匠、家主の情熱と美学を語る改修の痕跡――。
    台湾の風土と人々の歴史が刻まれた「日式建築」を、圧倒的熱量のスケッチと共に旅する、かつてない台湾紀行書!
    台湾先行翻訳で話題となった、イラスト満載、オールカラーのフィールドノート。

    ◎台湾の「日式建築」とは……◎
    日本統治時代(1895‐1945)に建てられた建築群。洋風・和風または折衷様式など、意匠的・技術的に日本をルーツとする。

    ◎本書の内容◎
    序章 台湾の日式建築とは/フィールドノートに刻む記憶
    第1章 台湾最古の港の路地へ ~台南~
    第2章 南洋進出の夢と戦争の記憶 ~高雄~
    第3章 西海岸をゆく ~桃園・苗栗・台中・彰化・雲林・嘉義~
    第4章 最果ての地に輝く建築 ~屏東と澎湖~
    第5章 東海岸の旅 ~花蓮・台東の日本人の足跡~
    第6章 首府の景観・伝統と変化 ~台北・基隆のまちなみ~
    第7章 保存・再生に挑む人々
    コラム 建築保存と民主主義/建築用語集


    図書館選書
    台湾日本統治時代の「日式建築」に魅せられた一級建築士が、10年にわたり綴った丹念な手書きの「フィールドノート」。台湾先行翻訳で話題の建築紀行書、オールカラーの日本オリジナル版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 義孝(ワタナベ ヨシタカ)
    1966年生まれ。一級建築士、尾道市立大学非常勤講師、NPO法人尾道空き家再生プロジェクト理事。鈴木喜一建築計画工房(アユミギャラリー)を経て風組・渡邉設計室を設立。住宅設計、古民家再生、文化財調査などに従事するかたわら、ユーラシア各地の民俗建築フィールドワークを続ける
  • 著者について

    渡邉 義孝 (ワタナベ ヨシタカ)
    1966年生まれ。一級建築士、尾道市立大学非常勤講師。NPO法人尾道空き家再生プロジェクト理事。日本民俗建築学会正会員。風組・渡邉設計室主宰。住宅設計のほか、歴史的建造物の保存再生、文化財調査にたずさわる。日本統治時代の日式建築をめぐるフィールドノートをもとに刊行された『臺灣日色建築紀行』が台湾で話題に。「ふるカフェ系」(Eテレ)の台湾編にも出演。

台湾日式建築紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:渡邉 義孝(著)
発行年月日:2022/11/14
ISBN-10:4044006954
ISBN-13:9784044006952
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 台湾日式建築紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!