自殺の思想史―抗って生きるために [単行本]
    • 自殺の思想史―抗って生きるために [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003618404

自殺の思想史―抗って生きるために [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2022/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自殺の思想史―抗って生きるために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自殺を止めるための根拠を、思想の歴史に見つけ出す。
  • 目次

    まえがき
    謝辞

    はじめに
    第一章 古代の世界――聖書、ギリシャ、ローマ
    第二章 宗教は自殺を認めない――キリスト教、イスラム教、ユダヤ教
    第三章 生きるべきか死ぬべきか――モダニズムの新興における新たな疑問
    第四章 非宗教的な哲学による自殺の擁護
    第五章 共同体の議論――古代ギリシャから現代まで
    第六章 コミュニティと影響に関する現代の社会科学
    第七章 未来の自分に対する希望
    第八章 自殺について考察した二〇世紀のふたりの人物――デュルケームとカミュ
    第九章 苦しみと幸せ
    第十章 現代の哲学的対話――シオラン、フーコー、サズ
    おわりに

    原注
    索引
  • 出版社からのコメント

    「自殺をしてはいけない理由」を求め、古代の思想、戯曲や詩から、近現代の社会学・哲学まで広く繙く。切実な悩みに応えるヒント。
  • 内容紹介

    自殺をしてはいけない。この言葉は、どのように根拠づけられるのだろうか?
    この問いへの答えを求めて、古代ローマの歴史的資料や古代ギリシャの哲学者たちの思索をはじめ、戯曲や芸術、キリスト教やイスラム教といった宗教思想、宗教から距離を置いた哲学、社会学的な取り扱いまでをも含んだ広い視野で「自殺」がどう考えられてきたのかをまとめ上げる。
    古くは宗教的な罪とされていた自殺は、精神医学の発展に伴って倫理的に中立なものになり、現代では選択肢や権利として肯定する立場さえある。このような思想の変遷の中にも、自殺を肯定しない考え方が確かに生き残ってきた。
    誰もが納得する答えを出すことがむずかしい問いである。それでも、生きることをやめないでほしい、という切実な思いに向き合い、生きることをやめるべきではない理由とその論理をたどることが、この生に踏みとどまる助けになりうるし、切実な悩みに応えるためのヒントになりうるだろう。

    「生き続けるべきだという主張と証拠について考え、それを選ぶことがはじめの一歩になる。そのあとはどんなことも起こりうる。まず、生き続けることを選んでほしい」(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘクト,ジェニファー・マイケル(ヘクト,ジェニファーマイケル/Hecht,Jennifer Michael)
    科学史、文化史を専門とする歴史学者、詩人。コメンテーター、ディスカバリーチャンネルなどのテレビ番組、各種ラジオ、ポッドキャストに出演。『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』などへの寄稿や、講演活動を精力的に行う

    月沢 李歌子(ツキサワ リカコ)
    翻訳家
  • 著者について

    ジェニファー・マイケル・ヘクト (ジェニファーマイケルヘクト)
    (Jennifer Michael Hecht)
    科学史、文化史を専門とする歴史学者、詩人、コメンテーター。ディスカバリーチャンネルなどのテレビ番組、各種ラジオ、ポッドキャストに出演。『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』などへの寄稿や、講演活動を精力的に行う。著書にThe Happiness Myth (HarperOne, 2007)、The End of the Soul: Scientific Modernity, Atheism, and Anthropology (Columbia University Press, 2005)、Doubt: A History (Harper Collins, 2004) などがある。

    月沢李歌子 (ツキサワリカコ)
    (つきさわ・りかこ)
    翻訳家。マクリスタル他『LEADERS』(日経BP、2019)ピリウーチ『迷いを断つためのストア哲学』(早川書房、2019)トゥーズ『暴落』全2巻(共訳、みすず書房、2020)ホフマン『時間』(共訳、みすず書房、2020)ウィリアムズ『14歳から考えたいアメリカの奴隷制度』(すばる舎、2022)ほか。

自殺の思想史―抗って生きるために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ジェニファー・マイケル ヘクト(著)/月沢 李歌子(訳)
発行年月日:2022/10/11
ISBN-10:4622090694
ISBN-13:9784622090694
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:273ページ
縦:19cm
重量:470g
その他: 原書名: STAY:A History of Suicide and the Arguments Against It〈Hecht,Jennifer Michael〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 自殺の思想史―抗って生きるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!